求人公開日:2024/09/24
給与 | 月収 300,000 円 〜 350,000 円 |
勤務地 | 埼玉県川越市 |
職種 | 歯科衛生士 |
ナレッジ歯科クリニックは、JR川越線「笠幡」駅より徒歩15分の場所にあります。1日の平均患者数は35名ほどで、チェアタイムは30~40分。保険診療と自費診療の割合はおよそ8:2です。 当院では歯科衛生士の専用ユニットを完備し、歯科衛生士が主体的に活躍できる環境を整えています。また、患者担当制のため、お一人おひとりに合わせたケアを継続して提供できることが、歯科衛生士にとってのやりがいです。 当院は、職員同士の仲が良い職場です。20~30代の職員が多く、皆年齢が近いためか、何でも話せる良好な関係性を築いています。朝の準備や業務後の片付けなどの作業を、気楽にコミュニケーションをとりながら行っており、院内は笑顔溢れる明るい雰囲気です。また、お昼の休憩時間は皆のびのびと過ごしています。院から徒歩約30秒の建物内にある職員専用の休憩室を使用可能。休憩室には、院長がお菓子や軽食を用意しています。常備してあるアイスクリームやカップスープなどは好きなだけ食べてOK。しっかりリフレッシュしてから午後の業務に臨める環境です。
備考:
・未経験可
・経験者優遇
固定残業代を含む 基本給20万円 資格手当2.5万円 能力手当1.5万円 固定残業手当6万円(30時間) 歯科衛生士免許取得3年未満の場合は月給27万円 基本給19万円 資格手当2.5万円 固定残業手当5.5万円(30時間) 固定残業代30時間は1日8時間を超えた労働時間(17:40以降)の合計 (平日19:00退勤、土曜18:00退勤として月に22時間40分、毎日20分の余裕を持って30時間としています。)平日19:00、土曜18:00を超えた残業時間という意味では月4時間程度です。 試用期間中、給与の変更なし 賠償責任補償保険 研修会参加費支給(自己都合参加50%、医院都合参加100%)健康診断 B型肝炎予防接種 インフルエンザ予防接種
通勤手当:あり
備考:
全額支給
年間休日120日以上
POINT
1
働きやすさ
完全週休2日制&有休消化率は約100%。プライベートも大切にできます!
ナレッジ歯科クリニックでは、ワークライフバランスを実現できる職場づくりを行っています。年間休日は120日以上。完全週休2日制で、水・日・祝が固定休みです。さらに、夏季休暇を約3日間・冬季休暇を約5日間設け、どちらも計画的付与制度を用いて1週間程度の休みにしています。 また、有休が取りやすく、消化率はほぼ100%。基本的には希望どおりに取得してもらえている状況です。なお、半日単位での取得もOK。長期休暇と合わせて10日間ほど休む職員もいます。旅行や帰省を楽しんだり、心身を休めたりするための時間をしっかり確保できる環境です。 また、残業はほとんどありません。まれに患者さま対応が長引いて残業が発生しても、定時から10分超過する程度です。加えて、時間内に業務を終えられるよう、アポイントを調整しています。終業後の予定が立てやすい職場です。 福利厚生が充実していることも当院の魅力の一つ。社会保険完備(協会けんぽ・厚生年金など)で、万が一に備えて医療従事者包括賠償責任保険にも加入。職員が安心して働ける体制を整えています。
木目調の待合室は、患者さまとリラックスして会話できるような温かみのある雰囲気です
POINT
2
教育・スキルアップ
未経験でも安心のサポート! OJT研修とマニュアルで着実に成長可能です
ナレッジ歯科クリニックの魅力は、経験の浅い方でも安心できる教育体制です。入職後は約2ヶ月間のOJTを実施。先輩職員がつき、業務の流れをしっかり教えます。また、マニュアルを完備しているので、職員は受付周りのことから消毒作業まで、業務に必要な知識を視覚的に学ぶことが可能。処置を行う際に活用できる説明用資料もあります。分からないことがあれば先輩に質問したり、マニュアルや資料で確認したりしながら、徐々に業務を覚えていけるはずです。 当院は、職員のスキルアップを応援しています。職員は当院のサポートを受け、外部研修に参加することが可能です。業務に活かせる内容であれば研修費用の全額を補助、必要性が低い内容であれば約半額を補助。これまでには、「ホワイトニングについて学びたい」という職員を支援した実績があります。興味のある外部研修があれば都度ご相談ください。 また、当院では不定期で外部講師を招き、セミナーを開催。職員が専門職として学びを継続できるようサポートしています。
診察室の様子。白を基調とした清潔なスペースで、気持ちよく業務に取り組めます
POINT
3
業務内容
カメラやインカムなどの設備が充実! 完全個室でも不安なく働けます
ナレッジ歯科クリニックでは、職員同士のスムーズな連携を実現しています。完全個室での診療が当院の特徴。各部屋にはカメラを設置しており、職員はiPadを使用して映像を確認し、院内の状況を常に把握することが可能です。また、ヘルプが必要な場合はインカムを使用し、手が空いている職員へ直ちに連絡できます。職員同士で協力し合える体制が、バッチリ整っている職場です。 当院では、さまざまな器具や設備を完備しています。衛生管理を徹底するため、口腔外バキュームや水道配管除菌装置、ウォッシャーディスインフェクターなどを導入。患者さまと職員の安全を確保しています。また、歯科衛生士が働きやすい環境を目指しており、器具が古くなったり使いづらくなったりすれば、すぐ新しいものに交換する方針。エアフローやスケーラーなども小まめに買い替えています。「この器具が使いにくくなってきた」「これを新しく導入してほしい」など、希望があればいつでも教えてください。
マイオブレース矯正を行う部屋。お子さまに、治療だけでなく安心感も提供できます
ナレッジ歯科クリニックでは、歯科衛生士がカメラを使用し、口腔内の写真を撮影する役割を担っています。また、チェアタイムはOJT期間中から、当院の規定である40分で設定。そのため、実務経験のない方や口腔内撮影をしたことがない方、チェアタイムが40分以上の歯科医院に勤めていた方は、初めての業務やスピード感についていけるか不安に思うかもしれません。 しかし、撮影業務は、できるようになるまで時間をかけて練習できるので安心してください。先輩職員に協力してもらったりマネキンを使用したりしながら練習をする中で、少しずつカメラの扱いに慣れ、正しい撮り方を習得できます。実際に、カメラを扱った経験のなかった職員も、1~2ヶ月程度で上手く撮る方法をマスターしました。 また、時間内に業務をこなすためのコツは、先輩職員が丁寧にレクチャー。特に力を入れて取り組むべきことや業務の優先順位など、これまで培ったノウハウを伝授します。日々、業務を進めていく中で、効率の良い方法を身に付けられるはずです。
ナレッジ歯科クリニック(なれっじしかくりにっく)
〒3501175
埼玉県川越市笠幡113-2
ナレッジ歯科クリニック ( なれっじしかくりにっく )