レバウェル介護

求人更新日:2025/05/23

自立生活センターステップえどがわ
STEPえどがわヘルパー・介護職求人 ( 契約社員 )

重度訪問介護 ( 障がい )
給与

時給

1,460

勤務地 東京都江戸川区 / 瑞江
職種

ヘルパー・介護職

契約社員介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士 歓迎賞与あり交通費支給あり年間休日120日以上

最短で取れる介護の資格 資格取得後のサポートも充実しています

どんな重度な障害があっても地域であたりまえに暮らせる社会を目指して様々な活動しています。 そんな理念に基づき、施設や親元を離れ「普通の生活」をおくる障害者の日常を支援しています。 自分の普段の生活が出来る人なら何の問題もありません。 簡単な料理、洗濯、掃除・・ 入浴、排せつ、着替えといった身の回りのお世話 映画鑑賞、ショッピング、遊園地といったお出かけに付き添うことも。 お仕事内容は様々ですが、可能な時間・内容・勤務地などなど、働く方の希望をお聞きして 働きやすい所をお選びいただいていますのでご安心ください。 もちろん、試験や学校の行事を優先して大丈夫!シフト制なので月々働ける時間の増減が可能です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:契約社員
  • 試用期間:なし
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間の定め:1年(自動更新)

応募要件

無資格OK介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士 歓迎

仕事内容

利用者さんは主に江戸川区内、個々のお宅で普通の生活をしています。 起きてご飯を食べて身支度をして、出かけたり家事をしたり仕事に行く人も。 趣味の時間、家族や友達と過ごす時間...それぞれに自分らしく1日を過ごしています。 部分的なサポートで良い人や、ほぼ1日中全ての事にサポートが必要な人や様々ですがその人の必要とするサポートを提供しています。 基本的に介助者の指示に従ってお手伝いしていただくので、介助の専門知識がない未経験の方でも安心して始められます。

給与・賞与

賞与あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,460円 ~
  • 備考:
    給与: 22~5時:1760円 5~8時、18~22時:1,660円 8~18時:1,460円 ※研修期間中は1,164円〜 勤続年数手当あり 損害保険加入

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:なし

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    片道1,000円まで支給

待遇・教育制度

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:なし

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 00:0023:55(休憩 30 分)
  • 備考:
    勤務時間:参考例)8時~17時・24時~8時・8時~12時・17時~20時 備考:24時間の中から所定労働時間分(原則40時間/週)を相談 休憩時間:30分から~※勤務時間による。

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:126 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

現場スタッフ紹介

30代後半

  • 職種:

    サービス提供責任者
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2011

転職について

入職した理由

私は、もともと学生のころからアルバイトの職員としてSTEPえどがわで働いていました。利用者さまとの関係性を築き始めたころに、就職を決める年齢になったんです。その際、「当事業所で利用者さまと長く関わっていきたい」と思ったことをきっかけに、正社員としての入職を決めました。

職場について

職場の魅力

STEPえどがわでは、職員は利用者さまと一緒に出かける機会が多数あります。職員が利用者さまとともに行く先々でいろいろな経験をできるところも、当事業所の魅力ですね。

プライベートとの両立

職員は私を含めて、子育て世代の人が多数活躍しています。子ども関連の予定がある場合は、優先的にシフトを調整してもらえるのでありがたいです。また、仲間同士でお互いをフォローし合える関係性ができているので、プライベートの時間もしっかりと確保できますよ。

その他

仕事のやりがい

利用者さまのなかで、重度の障がいがあり、旅行に20年以上行けていなかった方がいらっしゃったんです。その方ともう一人の職員と私で旅行に行くことになった際、安心して楽しめるよう3人で事前準備を徹底して行いました。そのおかげで、いざ現地に行ったときには、利用者さまも職員も楽しく過ごすことができたんです。はじめは心配になることもありました。しかし、皆でそこを乗り越えられたときには、「行って良かったな」と思いましたね。

レバウェル編集局が取材しました!STEPえどがわの取材レポート

STEPえどがわで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

残業ほぼなし! 希望休を取得しやすく、自分のペースで働ける環境です

STEPえどがわでは、職員が自分の都合に合わせて働けます。アルバイト職員の場合は、週1日・1日1時間からの勤務が可能。子育て中の方はもちろん、学生の方も働きやすく、学校終わりや授業の合間に勤務している学生もいます。夜勤の有無は職員の希望に合わせて決めているので、無理なく働くことが可能です。当事業所では、アルバイト職員にも年2回の賞与があり、職員の頑張りに対して目に見える形でしっかり還元しています。また、社員登用制度もあり、長期的に働けるところも当事業所の魅力です。 当事業所では、職員がなるべく希望休を取得できるようシフトを組んでいます。アルバイト職員の場合はほぼ希望どおりに休みを取得することが可能です。プライベートの時間を大切にしながら働けます。 さらに、残業はほとんど発生していません。時間外の業務が発生しないよう、職員同士で仕事量を調整して取り組んでいます。退勤後の自分の時間も確保しやすい環境です。

POINT

2

教育・スキルアップ

訪問に慣れるまで何度でも同行。充実した研修でスキルアップも目指せます

STEPえどがわでは、新人さんの習熟度に合わせて教育を行っています。新人さんが訪問を行う際は、先輩職員が同行。先輩職員から利用者さまの情報を共有し、対応方法を教えていきます。同行の期間は特に定めておらず、新人さんが訪問に慣れるまで実施する体制です。その後は、利用者さまと職員がともに納得したうえで独り立ち。新人さんが安心して訪問できるようになるまで丁寧にサポートします。先輩職員のフォローのもと、着実に成長していける環境です。 当事業所では、ヘルパー研修を毎月1回ほど実施。研修内では、介助に関する制度やスキルの向上につながる内容について学びます。研修の内容は、定められているもの以外は職員の意見を取り入れながら決定。「こういう研修を実施してほしい」という希望があれば意見を提案可能です。働きながらケアに関する知識を身に付けられます。 さらに、職員は事業所内で資格を取得することが可能。当事業所は、資格取得のための研修を実施できる会社として認められており、喀痰吸引等研修や重度訪問介護従業者養成研修などの資格を社内で取得できる環境です。職員のスキルアップしたい気持ちを積極的に応援しています。

POINT

3

職場の特徴

職員一人ひとりに寄り添っています。仲間から学べることが多数ある職場です

STEPえどがわは、職員が働きやすい環境を整えている点が魅力です。当事業所では、障がいのある職員も介助職員として活躍しています。「どのようにすれば職員が皆で一緒に働けるか」という点を考え、それぞれに必要なフォローをしているところも当事業所の特徴の一つです。たとえば、聴覚障がいのある職員に対しては、研修の内容を手話や文字で伝達するといったサポートを実施。職員が安心して研修を受講できる体制を整備しています。職員一人ひとりの特性に寄り添っている職場です。 当事業所では、定期的なオンライン会議を実施。利用者さまの介助に入る際の情報共有や業務の改善点などについて、職員全員で話し合う時間を設けています。会議ではほかの職員が行っている仕事の進め方について聞ける機会があり、新たな気付きを得られることも。職員の学びの場としても活用しています。職員は同僚の仕事ぶりを参考にしながら、より良い介助の仕方を学ぶことが可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

追加の研修も可能。利用者さまと接する中で徐々に業務に慣れていけます

STEPえどがわでは、職員は基本的に1人で訪問を行います。そのため、訪問業務が未経験の方の中には、1人で利用者さまに対応できるか心配になる方もいらっしゃるかもしれません。 当事業所では、先輩職員が新人さんを手厚くサポートします。OJTの期間が終了したあとも、気掛かりなことがあれば追加で研修を行うことが可能。また、職員同士は上下関係がなく、フラットな関係性を築けていることから、何かあったときにも相談しやすいので安心です。 当事業所には、利用者さまと職員で双方の苦手なことやハンディキャップについて話し合い、「お互いを理解し合おう」という雰囲気があります。新人さんも利用者さまとのコミュニケーションを重ねながら、徐々に1対1での業務に慣れていけるはずです。

職場の風景

STEPえどがわの職場環境について

STEPえどがわの職場環境スコア

事業所全体

平均
年齢

40

未経験

90

%

男女比

45

%

:

55

%

ヘルパー・介護職

平均
年齢

40

未経験

90

%

男女比

44

%

:

56

%

柔軟な
勤務スタイル

勤務時間で
きっちり

一人で
もくもく

大勢で
連携して

育成重視

即戦力重視

STEPえどがわの基本情報

事業所名

STEPえどがわ(すてっぷえどがわ)

所在地

1330065

東京都江戸川区南篠崎町3-9-7

交通情報

  • 都営新宿線瑞江駅 徒歩 5 分

施設形態

重度訪問介護 ( 障がい )

職員情報

  • 全体
    • 人数:100 名
    • 平均年齢:40 歳
    • 男女比:45% : 55% 
    • 未経験:90%
  • ヘルパー・介護職
    • 人数:90 名
    • 平均年齢:40 歳
    • 男女比:44% : 56% 
    • 未経験:90%

法人情報

自立生活センターステップえどがわ ( じりつせいかつせんたーすてっぷえどがわ ) 

ホームページ

STEPえどがわ周辺のヘルパー・介護職求人(契約社員)

ヘルパー・介護職の求人

契約社員

月収

208,000

同じ建物内にある系列事業所の職員と、密に連携を取りながら支援できます!

社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

契約社員

月収

210,000

ここに来るのが楽しみという声も。利用者との関わりを大切にしています

介護職員初任者研修 必須介護福祉士実務者研修 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

契約社員

月収

220,000

ここに来るのが楽しみという声も。利用者との関わりを大切にしています

介護福祉士 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

契約社員

月収

215,000

あおぞらデイサービスは出会いの場、楽しみの場

介護職員初任者研修 歓迎介護福祉士実務者研修 歓迎介護福祉士 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

契約社員

月収

180,000

普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備制服付与年間休日120日以上
Loading…