レバウェル看護

求人公開日:2024/10/22

社会福祉法人川崎大師福祉会
特別養護老人ホームゆとりあ看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

特別養護老人ホーム
給与

月収

295,000

310,000

勤務地 神奈川県川崎市川崎区
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

正社員正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与

職員が利用者さまのケアに専念できるよう、フルICT化を目指す介護施設です

特別養護老人ホームゆとりあは、京浜急行大師線「大師橋」駅から徒歩7分ほどの場所に立地する介護施設です。定員数は、ユニット型30名と従来型が78名。建物の2階~4階の各フロア単位で職員を配置し、利用者さまのケアにあたっています。活動的かつコミュニケーションが取れる利用者さまが多いことが特徴です。 当施設では生産性の向上を目指してICT化を推進。介護記録システムやタブレットを導入し、記録業務の簡略化を行いました。手書きしなければならなかった作業を一気に片付けられるようになったうえ、ペーパーレス化にも成功。職員の事務業務の負担をぐっと軽減できました。ICT化することで利用者さまとの対話の時間が増えるほか、工作やレクリエーションの準備にも余裕が生まれています。今後も、全床見守りセンサーやスマートフォン、インカムなど業務に役立つシステムを導入予定です。 委員会を立ち上げ、5Sをはじめとする活動を行っている点も特徴の一つ。「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」について深堀りし、良い職場環境を維持できるよう努めています。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    福利: ・昼食(300円/食) ・永年勤続一時金支給(3年:30,000円、5年:50,000円、7年:70,000円)

応募要件

正看護師 必須

仕事内容

◇特別養護老人ホームにおける看護師業務全般をお願いします◇ ・オンコール:10回程度/月 ・出動:ほぼ無し ・医療処置:胃ろう、吸引、インシュリン注射、褥瘡、バイタルチェックなど ・看護師体制:5〜6名体制 【定員】 ・特別養護老人:ホームユニット型30名、従来型76名 ・ショートステイ:6名 ・デイサービス:18名

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 295,000円 ~ 310,000円
  • 備考:
    年収430万円~460万円 ※年齢、経験、能力などを考慮の上、規定により決定 オンコール手当1,500/回

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備制服付与

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 制服付与

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 07:3016:30(休憩 60 分)
  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 09:3018:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    シフト制 休日: 月9日休(2月のみ8日休)産前産後休暇 育児休暇 慶弔休暇 介護休暇

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:107 日

現場スタッフ紹介

40代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職副主任・サブチーフ
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2022
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 17

転職について

入職した理由

会社の理念に共感したことが、入職の決め手です。面接で話した際、「利用者さまに楽しんでいただく」をはじめとする介護の考え方がマッチしていると感じ、特別養護老人ホームゆとりあで頑張ってみようと思ったんです。 「介護の世界において途中で挫折してしまう方もいるけれど、そういう方が継続的に働いていける会社作りをしたい」と聞き、一緒に働きたいと思いました。

働いてみての感想

「利用者さまと楽しませる」ケアの実践や地域のボランティアの方との交流、資格取得の呼びかけなど、面接で聞いたとおり力を入れているな、という印象です。

職場について

職場の魅力

意見の違いがあっても、しっかりと話し合いをする場を設けており、お互いに言い合える良い環境だと思います。 体調不良で休みたいときに快く変わってくださったり、勤務変更もフロア内で話し合ったりできるので、そういった点も安心感がありますね。

おすすめの方、向いている人

利用者さまに楽しんでもらい、職員も楽しく働くことを目指しているので、ともに盛り上げてくださる方と一緒に働けたらうれしく思います!

30代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2023
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 2

転職について

働いてみての感想

自分は無資格で知識もない状態からのスタートで不安でした。しかし、先輩がこと細かに教えてくださったので安心して仕事を覚えられましたね。徐々に慣れていける環境で、特別養護老人ホームゆとりあだったからこそ続けられたのかなと感じています。

職場について

職場の魅力

和気あいあいとしており、明るい雰囲気の職場です。 出社時から退勤時まで皆が大きな声であいさつや声を掛け合い、コミュニケーションが取りやすい環境が作られていると思います。話しやすく、お互いに遠慮せずに言い合えるため、連携が取りやすい点が魅力ですね。

その他

職場のアピールポイント

明るい雰囲気でとても働きやすく、チームワークの良い職場です。スタッフそれぞれに得手と不得手がありつつも、お互いに補い合えているのは、毎日のコミュニケーションがしっかり取れているからこそだと思います。

20代後半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2018
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 6

転職について

入職した理由

特別養護老人ホームゆとりあに友人が勤務しており、紹介で入職しました。話を聞きやすい相手がいる点が入職の決め手でしたね。

働いてみての感想

未経験の入職で右も左も分からない状態でしたが、ベテランの先輩に分からないことを聞ける安心感がありました。周りの方が自分の動きを気に掛けて見てくださり、アドバイスをいただけるのがありがたかったです。

職場について

職場の魅力

ベテランの先輩がいてくださり、安心して働ける点が魅力です。入職してから5年経った今も、先輩にアドバイスをもらったり、分からないことを聞いたりしています。「こういうとき、こういう対応をしたよ」と、経験談からアドバイスをもらえて助かっています。 1人で抱え込まずに、皆で助け合いながら働けることが、当施設の魅力だと思います。

教育体制

未経験の入職で右も左も分からない状態でしたが、ベテランの先輩に分からないことを聞ける安心感がありました。周りの方が自分の動きを気に掛けて見てくださり、アドバイスをいただけるのがありがたかったですね。 入職してから物腰の柔らかな話し方ができるようになったと思います。

レバウェル編集局が取材しました!特別養護老人ホームゆとりあの取材レポート

特別養護老人ホームゆとりあで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

利用者さまも職員も楽しめるレクが満載。あなたの案をお待ちしています!

特別養護老人ホームゆとりあでは、60名前後の介護職員が活躍中です。皆明るく、和気あいあいとした雰囲気。勤続年数が約3年を超える職員が半数以上を占めています。頼れるベテランの先輩がいるため、分からないことがあったときもすぐに質問できる環境です。 レクリエーションが盛んで、職員も楽しんで仕事に取り組めるところが当施設の魅力。フロアごとに毎月のレクを実施するほか、全館レクの機会もあります。当施設では行事委員会を発足し、2ヶ月に1回ほど話し合いの場を設定。イベントの企画や原案の打ち合わせを行うほか、各フロアで行ったレクリエーションの報告をするなど、情報共有の場にもなっています。 レクリエーションが好きな方であれば、入職歴を問わずにサポートメンバーに入ることもあるほど。イベントやレクリエーションを通じて利用者さまに喜んでいただきたいとお考えの方にとって、大きなやりがいを感じられること間違いなしの環境です。 職員向けの福利厚生イベントも開催しています。景品付きのボーリング大会やハーフマラソン大会の参加など、楽しいイベントが盛りだくさん。職員同士が交流できる場として大好評です。

希望制で参加できる職員メインのイベント。開催後、皆で食事に行くほど盛り上がります

POINT

2

働きやすさ

希望休は3日OK。しっかりとお休みを取り、メリハリある働き方が可能です

特別養護老人ホームゆとりあは、職員がプライベートの時間を大切にしながら働ける環境を整えています。希望休は3日まで取ることが可能で、連休も取りやすい点が魅力です。複数名で休みが重なりそうなときは職員同士で調整。希望休がない方にも声を掛け、皆がバランス良くお休みが取れるよう配慮しています。 有休の取得率はほぼ100%と高めです。希望休と同じく、「困ったときはお互いさま」の風土が浸透しており、誰もが意見や希望を言いやすい職場です。 当施設は、介護職のほかに介護補助のスタッフを配置し、それぞれが業務に専念できる体制。リネン交換をはじめとするケア以外の業務を専任で行うスタッフがいることで、介護職の業務負担を軽減できています。空いた時間を作業にあてられるため、記録や事務作業で発生しがちな残業もほぼありません。介護職としてケア業務に集中できる点が強みです。

施設内には、屋上庭園やテラス、地域交流室などさまざまな設備があります

POINT

3

教育・スキルアップ

いつでもオンライン学習ができる環境を確立。定期的な研修も実施しています

特別養護老人ホームゆとりあには、介護業務に従事しながら常に学び、スキルアップできる環境があります。入職後は介護職一人ひとりにeラーニングのアカウントを付与。介護技術や接遇、マナーなど多様な情報を自分の知りたいタイミングで学べる点が魅力です。ほかにも、介護福祉士や介護支援専門員、ケアマネジャーなどの過去の試験問題をチェックすることが可能。資格取得を目指すときに活用できます。なお、虐待防止をはじめとする受講必須のものについては、業務時間中に受けられるようシフトを調整しています。 当施設では1年に4~5回ほど、外部から講師を招いて研修を実施。これまでに、リーダーを目指すための考え方を学ぶものやグループワークなどの研修を行ってました。そのほか、外部研修への参加も活発です。県や市が主催する研修について定期的にパンフレットを公開しており、希望があれば参加できます。eラーニングと同様に、勤務時間内に受けられて費用は法人が負担。じっくり集中して学べる環境です。

当施設は2011年に開設しました。建物内部はのびのびとした居住空間が広がります

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまがひとめで分かるツールや、丁寧なフォローがあるため安心です

特別養護老人ホームゆとりあでは、ICT化や介護補助を入れるなど工夫して、職員が業務に専念できる環境作りに注力しています。しかし、利用者さまの状況次第で慌ただしい時間帯が発生することも。特に未経験の方は業務に慣れるまで、「思っていたより忙しいな」と感じてしまうかもしれません。 当施設では1日でも早く新入職員が現場に馴染めるよう、サポート体制を整えています。先輩職員による丁寧なフォローはもちろん、さまざまなツールを用意。利用者さまの名前や顔写真、食事の席の一覧表を配布するほか、車いすや座席に名札をかけるなど、間違いが発生しにくい環境作りに努めています。 また、入職後は経験年数に関わらず、教育担当者による約3ヶ月間のティーチング期間を設定。じっくり時間をかけて利用者さまの特徴や業務の流れを覚えられるため、慌てる心配はありません。夜勤についても、日勤の業務に慣れてからシフトに組み入れます。 面接時にもしっかりと業務についての説明を行い、入職後にギャップが発生しないように努めていますので、不安なことがあれば何でも聞いてください!

職場の風景

特別養護老人ホームゆとりあの職場環境について

特別養護老人ホームゆとりあの基本情報

事業所名

特別養護老人ホームゆとりあ(とくべつようごろうじんほーむゆとりあ)

所在地

2100821

神奈川県川崎市川崎区殿町1丁目11−10

施設形態

特別養護老人ホーム

法人情報

社会福祉法人川崎大師福祉会 ( しゃかいふくしほうじんかわさきだいしふくしかい ) 

特別養護老人ホームゆとりあ周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

450,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

304,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

380,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

345,000

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与

看護師・准看護師透析室の求人

正社員

月収

200,000

370,000

透析室勤務の看護師募集!アットホームな雰囲気の中で丁寧にあなたをサポートします。

正看護師 必須准看護師 必須ブランクOK実務経験歓迎賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可
Loading…