レバウェル介護

求人公開日:2024/11/18

社会福祉法人育生会
介護老人福祉施設よつば苑ヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )

特別養護老人ホーム
給与

時給

1,220

1,400

勤務地 神奈川県横浜市保土ケ谷区
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト賞与あり交通費支給あり正社員登用あり正社員登用あり

未経験・無資格の方でも安心。教育体制が充実しているので着実に成長できます

介護老人福祉施設よつば苑は、従来型特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援事業所を併設しています。運営母体は、社会福祉法人育生会です。定員は、特別養護老人ホームが112名、ショートステイが8名。利用者さまの約8割が車椅子を利用しています。特別養護老人ホームとして、認知症のある利用者さま専用のフロアがあるのが特徴です。 当事業所は、入職後の研修体制が整っています。常勤の職員は、入職後2日ほどは研修センターにてオリエンテーションを受講。介護の基本の説明から利用者さまの移乗や介助方法などの実践的な内容までを学びます。OJTは、配属フロアで教育担当の職員が遅番、早番、日勤、夜勤の順に指導。勤務帯によって業務フローが決まっており、マニュアルに沿って業務を経験します。自己評価表を使って、自身の進捗具合を認識しながら振り返りを行うことで、成長につながります。 非常勤の職員は、日々の業務から学んでいく形です。経験のある方も、約3ヶ月の研修期間を設けています。不安がある場合は、引き続きサポート。新人さんの独り立ちまでのバックアップ体制が充実しているので、着実に成長できる環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:あり

    備考:
    雇用期間:(4ヶ月以上)〜9月末 契約更新の可能性あり(原則更新) ・年齢不問 ・学歴不問 ・高齢者施設及びデイサービス等での経験あれば尚可

応募要件

無資格OK

仕事内容

■デイサービスでの介護業務 利用者30名 入浴介助、食事介助、排泄介助、レクリエーション、送迎添乗等

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,220円 ~ 1,400円
  • 備考:
    介護福祉士:1300円〜 実務者研修:1250円〜 初任者研修:1240円〜 無資格:1220円〜 試用期間中:同条件 昇給:1時間あたり10円〜(前年度実績) 利用可能な託児所:あり(グループ法人託児所利用) 労働条件により加入保険は異なります

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    年2回・5,000円〜20,000円(前年度実績)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 35,000円 / 月

    備考:
    実費支給(上限あり)マイカー通勤不可 通勤手当は2km以上の場合支給

待遇・教育制度

正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:なし
  • 健康保険:なし
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:なし

教育制度

  • 教育制度:あり
  • 備考:
    ・施設内研修(新人・全体・委員会等)、施設外研修あり

その他福利厚生

  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 09:3012:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    交替制(シフト制)①②選択可 原則休憩時間60分①の場合 勤務時間は応相談 週3日〜週5日 休日:週休二日制、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日 シフト制曜日固定勤務希望の際には事前にご相談ください。 労働条件により年次有給休暇日数は異なります

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

現場スタッフ紹介

40代前半

  • 職種:

    ヘルパー・介護職副主任・サブチーフ
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2005
  • 経験年数:ヘルパー・介護職 15

転職について

入職した理由

新聞の折り込みに当事業所のチラシが入っていたのがきっかけで採用面接を受けました。施設見学のときに、利用者さまだけではなく職員に対しても優しいところに働きやすさを感じたのが決め手です。

働いてみての感想

利用者さまに自分の思いが通じたときにやりがいを感じます。入浴を拒否している利用者さまに「気持ちいいですよ」と声かけを行ったことで入浴をしてくれたときは、うれしかったです。

職場について

職場の魅力

福利厚生が手厚く、昼食の弁当代の負担や制服の貸し出しがあります。隣接する病院を無料で受診できます。内科、外科、歯科などがあるので助かっています。年1回の健康診断やインフルエンザの予防接種も事業所が負担するので、健康を維持しながら働ける環境です。

おすすめの方、向いている人

高齢の方と関わることが好きな方は向いていると思います。「誰かの役に立ちたい」という考えを持ってる方と働けるとうれしいです。

教育体制

当事業所は、マニュアルが整備されているので未経験で入職する方でも安心の環境です。法人の研修センターでの研修があるので知識を得る機会が多くあります。

レバウェル編集局が取材しました!介護老人福祉施設よつば苑の取材レポート

介護老人福祉施設よつば苑で働く魅力

POINT

1

働きやすさ

施設内に託児所を運営。ワークライフバランスを大切にして働ける環境です

介護老人福祉施設よつば苑は、仕事と子育てが両立できる環境です。敷地内に法人が運営する託児所があり、1歳~就学前までのお子さまを預けることが可能。実際に、託児所の利用をしている先輩職員も。子育てを経験している職員が多数在籍しており、仕事と子育ての両立に理解があるので安心です。子育てについての相談もできます。ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境です。 当事業所は、ご家庭の状況に合わせた働き方が可能。残業ができない場合は相談次第で免除になる可能性もあります。残業ができる方でも、月5~10時間程度と少なめ。勤務後の予定も立てやすいので安心です。常勤職員は時短勤務も選択可能。希望があれば、勤務形態をパートに変更することもできるので、ライフステージに合わせた柔軟な働き方ができます。また、有休に合わせてリフレッシュ休暇を3日、誕生日休暇を1日付与。実家帰省に合わせた長期休暇も取れるので、自身やご家族との時間もしっかり確保できます。

約25年以上培ってきたノウハウを活かして、働きやすい環境づくりに努めています

POINT

2

業務内容

多職種連携がスムーズ。法人全体の職員が徹底した情報共有に努めています

介護老人福祉施設よつば苑は、介護職員とドクターや看護師の連携がスムーズです。系列の育生会横浜病院が徒歩圏内にあるので、職員が不安を感じたときに電話で相談し、判断を仰ぐことが可能。毎朝、看護師が利用者さまの体調とバイタルのチェックもします。週に1回程度ドクターの往診もあるので、専門的な指示を受けられます。ドクターコールは、24時間体制で対応しているので、夜勤帯の緊急時の対応も安心。必要があれば、車で搬送することもあります。事業所をはじめとした法人全体のチームワークがあるので、新人さんも戸惑うことなく慣れていける環境です。 当事業所は、連携をスムーズにするために情報共有に注力しています。各フロアにPCを2台、タブレットを2台設置。記録管理システムを利用し、法人内の全職員が利用者さまの情報を閲覧できるようにしています。出勤後には必ず、介護記録に目をとおすようにしており、職員と看護師は口頭でも申し送りを行っています。利用者さまの状態を関係者全員が把握できる環境です。

未経験スタートの職員も多数在籍。チームワークを取りながら業務に慣れていけます

POINT

3

教育・スキルアップ

研修や資格取得でスキルアップ。独り立ち後も成長し続けられる環境です

介護老人福祉施設よつば苑は、研修をとおしてスキルを身につけられる環境です。法定研修以外に動画研修を導入。毎月、各フロアにあるタブレットやPCを利用して視聴できます。感染症や事故防止からハラスメントに関する内容まで、研修の種類は多数あります。研修後は、感想を書くことで内容の理解・定着につながります。 当事業所は資格取得支援制度が充実しているのも魅力の1つです。認知症基礎研修は、無資格の職員全員が対象。費用は全額負担し、勤務時間内に受講できるようにすることでスキルアップをサポートしています。また、介護福祉士を取得したい方のために、法人で模擬試験を実施。対策も万全なので、チャレンジしやすい環境です。 異職種からの転職者や未経験での入職者も多数在籍。これまでには、保育士や運送業から転職し、資格取得支援制度を使って介護福祉士を取得した職員も。未経験の方だけでなく、資格を保有している常勤の職員も、さらにスキルアップを目指せます。

正しい知識を身に付けながら働けるので安心。介護に関するノウハウを学べます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまの人数が多いからこその工夫。教育担当に相談できるので安心です

介護老人福祉施設よつば苑の利用者さまは、特別養護老人施設とショートステイを合わせて約120名です。大人数の利用者さまの対応がはじめての方や介護施設での勤務経験がない方にとっては、「利用者さまの全員の顔や名前を覚えられるかな」と不安に感じる方がいるかもしれません。 しかし、当事業所では新人さんの不安を軽減できるような環境づくりに努めているのでご安心ください。利用者さまの車椅子の後ろに名前を書き、職員が分かりやすいような工夫をしています。利用者さまと関わる中で、少しずつ顔と名前を一致させていけるので焦らなくても大丈夫です。また、研修期間中は教育担当の職員が側にいるので、疑問や悩みをすぐに相談が可能。休憩時間や手の空いたタイミングで、対応した利用者さまについてすぐに話すことができるので、記憶の定着ができます。

職場の風景

介護老人福祉施設よつば苑の職場環境について

介護老人福祉施設よつば苑の基本情報

事業所名

介護老人福祉施設よつば苑(かいごろうじんふくししせつよつばえん)

所在地

2400025

神奈川県横浜市保土ケ谷区狩場町200-9

施設形態

特別養護老人ホーム

法人情報

社会福祉法人育生会 ( しゃかいふくしほうじんいくせいかい ) 

介護老人福祉施設よつば苑周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,900

研修制度や福利厚生が充実! 安心して勤務し続けられる会社です

介護職員初任者研修 必須介護福祉士 歓迎年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK主婦・主夫活躍中交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり制服付与週2、3日からOK

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,810

1,960

介護職員初任者研修 必須交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,570

1,720

交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,670

1,820

普通自動車運転免許 必須交通費支給あり社会保険完備

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,235

1,435

交通費支給あり社会保険完備
Loading…