求人公開日:2024/12/02

社会福祉法人恵徳会
特別養護老人ホーム 恵徳苑のヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,402 円 〜 1,552 円 |
勤務地 | 神奈川県横須賀市 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
利用者さまに深く寄り添ったケアを実践。職場全体で考え対応しています
特別養護老人ホーム恵徳苑は、京急本線「横須賀中央」駅より徒歩約8分に位置しています。1979年11月に創設し、定員数はショートステイと合わせて120名ほど。平均介護度は3.8です。ユニット型特養のため、1ユニットは10名です。利用者さまは主に車いすをご利用の方で、認知症や介護度が重めの方もいらっしゃいます。 利用者さまの声に耳を傾けてケアを行えるのが、当施設の特徴です。「命、人、心を大切に」を法人理念として、利用者さまの希望に添ったケアを大切にしています。利用者さまのちょっとした変化に対しても、全部門がその都度集まり話し合える職場環境です。過去には、ターミナルの利用者さまの希望を叶えるため、給食部門の担当者が工夫してラーメンを作ったり、面会が難しい中でご家族と一緒に過ごす時間を設けたりしたことも。利用者さまの心に寄り添うのはもちろんのこと、ご家族の思いや気持ちも汲みながら、丁寧なケアができる施設です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:3 ヶ月
- 雇用期間の定め:あり
備考:
雇用期間:4ヶ月未満 福利厚生: ◆住宅手当 ・持家5千円 ・借家2万円~3万円 ◆扶養手当 ◆その他 ・社員会あり(めぐみ会) 退縮金制度あり(福利協会) 保養施設あり(エクシブ) ・確定拠出年金(2021年末までに導入予定) ◆保育施設有り(リーベリー保育園)
応募要件
仕事内容
◇特別養護老人ホーム恵徳苑ご入居者さまの日常生活支援 ・食事、入浴、排泄等の介助 ・入居者(計120名(入居110床・ショート10床/ユニット計12ユニット) 【経験・資格あれば尚可】【ブランクのある方も可】 【実績と経験により賃金考慮】【サポート体制も万全】 【職員が楽しく働けるアットホームな職場】 【ミーティング等で意見や情報の共有等問題解決に取り組みます】 【雇用開始日・日数・時間応相談】【横須賀中央駅近で通勤便利】 変更範囲:変更なし
給与・賞与
給与
- 時給 1,402円 ~ 1,552円
- 備考:
▼基本給(月額平均)又は時間額 1,162円〜1,312円 ▼定額的に支払われる手当 処遇改善手当240円〜240円 ▼その他の手当等付記事項 *基本給詳細は、無資格・介護職員初任者研修 ・ヘルパー2級は1,162円~/介護福祉士1,282円~(経験による) *夜勤手当1回6,000円 *早番手当1回300円 *準夜勤手当1回3,000円(夜・準夜勤深夜割増含) *処遇改善手当については変動あり 昇給:1時間あたり5円〜20円(前年度実績)
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
実費支給 日額:2.000円
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 07:00 〜 16:00(休憩 60 分)
- 10:30 〜 19:30(休憩 60 分)
- 備考:
8時00分〜18時30分の時間の間の8時間 就業時間応相談 休日: 週休二日制 土曜日・日曜日・祝日を含む週3日~5日のローテーション勤務できる方(応相談)6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
ヘルパー・介護職介護主任- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2008年
- 経験年数:ヘルパー・介護職 16年
転職について
入職した理由
学生時代に当施設で実習をさせてもらったことがあり、明るく温かな雰囲気に魅力を感じていたんです。若い世代の職員が非常に多く、私にとって働きやすい職場かもしれないと思い、入職を決めました。
働いてみての感想
入職時は移転前だったので建物は古かったのですが、職場自体はとても活気のある雰囲気だったのを覚えています。先輩職員や上司の皆さんも優しく接してくださったので、働きやすい環境の中で業務を覚えていけました。今はショートステイの担当者として、日々外部のさまざまな方と関わっています。各居宅事業所や利用者さまのご家族から感謝の言葉を掛けていただくと、自分が役に立っていると実感でき、“頑張っていて良かったな”と思いますね。
職場について
職場の魅力
当施設はユニット制ですので、各フロアやユニットごとに特色があります。支援の内容やイベントについても、それぞれの担当者が企画をしているんです。そのため、自分のアイデアを実現しやすい環境だと思います。 入居者さまと関わる中で、介護技術はもちろんのこと、高齢者や認知症の利用者さまとの接し方についても学べます。関わり合い方が難しい反面、上手にコミュニケーションがとれたときは喜びも感じられ、とても良い経験になると思いますよ。ショートステイの担当になった場合は、外部の方々と関わる機会が多いため、言葉遣いや会話力も身につけられます。
おすすめの方、向いている人
入居者さまや利用者さまを大切に思う気持ちがある方であれば、どなたでも働けると思います。介護の業界で働いてみたいとお考えの方は、チャレンジしやすい職場です。
プライベートとの両立
ある程度の計画を立てながら、自分のペースで業務を行えています。残業も少なく、休みもしっかりと確保できるため、プライベートも充実していますよ。 当施設は、会員制のリゾートホテルと法人契約しています。そのため、職員はリーズナブルに利用できるのも魅力ですね。私も年に1〜2回ほど、リフレッシュするために利用しています。
入社前後でギャップを感じたこと
入職後は、想像していたよりも業務量が多く、忙しいと感じました。学生から就職したての自分にとっては、特に認知症の入居者さまの行動など、驚くことが多かったんです。しかし、今はとても良い経験ができたと思っています。
レバウェル編集局が取材しました!特別養護老人ホーム 恵徳苑の取材レポート
特別養護老人ホーム 恵徳苑で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
定期的にミーティングを実施。多職種間での情報交換もしっかりと行えます
特別養護老人ホーム恵徳苑は、スタッフ間でしっかりとコミュニケーションがとれる職場です。月に1回以上、利用者さまのことやそれぞれの課題について話し合うミーティングを実施。ユニットごとやフロアごと、施設長と各フロアの主任といった、さまざまなメンバーで開催しています。ほかにも、各フロアから職員を1人ずつ選出し、行事や看取り、感染、苦情などに関する委員会を運営。職種に関わらず、意見の交換や情報を共有できる点が魅力です。 当施設は、職員が自分の気持ちを溜め込まずに働ける環境が整っています。委員会を通して職員から業務に対する意見・要望があった場合は、別の機会を設けてしっかりと検討し、改善を図るのが当施設の方針。職員へ利用者さまについてのアンケートを実施し、ケアに対する個々の考えを伝えられる機会も設けています。また、施設長と職員は距離が近く、直接悩みを相談できる間柄です。1人で悩みを抱え込まずに、自分の思いをしっかりと伝えられます。
POINT
2
教育・スキルアップ
研修費は全額施設が負担。いつでも相談できる環境で業務に慣れていけます
特別養護老人ホーム恵徳苑は、経験が浅くても働き始めやすい教育体制をとっています。入職後、まずは法人全体で行う基礎・新人研修に参加。研修の内容は、法人の理念やコミュニケーションのとり方など、働くために必要な内容です。そのあと、指導担当の先輩職員がつき、OJT研修を実施。指導担当者と同じ場合もありますが、必ず相談役の職員が1人つき、精神面もしっかりとフォローしていきます。ほかにも、入職から1ヶ月・3ヶ月・半年ごとに本部役員とのミーティングも行っています。不安なことや気になることがあればいつでも相談でき、安心して働ける環境です。 当施設では、ユニットリーダーや介護事故、褥瘡・虐待についてなど、さまざま研修を受けながらスキルアップができます。研修への参加費は全額施設が負担。費用について気にする必要がないため、学ぶことに集中しながらスキルアップできるはずです。
POINT
3
働きやすさ
年間休日123日。手厚い人員配置で職員が働きやすい体制を整えています
特別養護老人ホーム恵徳苑は、利用者さまと同様に職員のことも大切にしています。「職員を大事にしないと、職員自身も利用者さまを大事にできない」というのが施設長の考えです。1ユニット10名に対して5〜6名でケアを行い、ゆとりを持たせた人員配置で職員の負担軽減を図っています。 年間休日数は123日と、お休みもたっぷり。リフレッシュする時間を持てるので、疲れをためずに働けます。希望休については、前月に確認したうえでシフトを作成するため、比較的希望どおりに取得できるのもポイントです。 当施設の法人には、認可外の保育園とインターナショナルスクールもあります。空きがあれば優先的に入れるため、子育て中の方にも働きやすい環境です。職員一人ひとりが、無理なくプライベートの時間を確保しながら働けます。また、看護師は夜間オンコールと夜勤がないため、体の負担が少ない環境で働けるのも魅力です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
いつでも先輩が側にいる環境。指導担当者がついてしっかりとフォローします
特別養護老人ホーム恵徳苑では、ユニット型で個人に寄り添うケアを実践しています。状況次第ではスケジュールどおりにケアが進まないこともあるため、介護の経験が浅い方や従来型で働いていた方は、忙しいと感じるかもしれません。 しかし、当施設では新人の職員に対して手厚いサポートを行っているため安心してください。入職後は、基礎・新人研修で施設の考え方やコミュニケーションを学んだうえでOJT研修を実施。指導担当者と一緒にケアを行うため、いつでもフォローできる体制が整っています。指導担当のほかに相談担当の職員もいるため、悩みごとや気になることがあれば、抱え込まずに吐き出せる環境があるのも魅力です。常に1ユニット5〜6名のチームでケアを行っているため、慣れてからも1人じゃないという安心感を持って働けます。ユニット型の感覚に不安がある方でも、少しずつなじんでいける環境です。
職場の風景
特別養護老人ホーム 恵徳苑の職場環境について
特別養護老人ホーム 恵徳苑の基本情報
事業所名
特別養護老人ホーム 恵徳苑(とくべつようごろうじんほーむけいとくえん)
所在地
〒2380006
神奈川県横須賀市日の出町1-9-1
施設形態
法人情報
社会福祉法人恵徳会 ( しゃかいふくしほうじんけいとくかい )
特別養護老人ホーム 恵徳苑周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,165
円
働き方のスタイルは柔軟に調整可能。育児と仕事の両立を叶えられます
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,320
円
〜
1,450
円
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,320
円
〜
1,450
円
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,320
円
〜
1,450
円
ヘルパー・介護職の求人
時給
1,500
円
〜
2,000
円