レバウェル看護

求人公開日:2025/01/08

社会福祉法人すぎな会
すぎなの郷看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

障害者支援施設生活介護
給与

月収

209,700

265,000

勤務地 神奈川県厚木市
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

正社員正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備退職金あり

利用者さまに寄り添ってサポート。ありがとうの言葉が職員のやりがいです

すぎなの郷は、神奈川県厚木市小野にある障がい者支援施設です。神奈川中央交通「愛名入口」バス停の近くにあり、通勤に便利な場所に位置しています。定員は70名で、利用者さまの年齢層は30~80代。知的障がいのほか、身体障がいや精神障がいのある方もいます。また、職員の年齢層は20~40代。半分以上が正社員です。 当施設では、日々、自由グループと創作グループに分かれて活動をしています。利用者さまは自身の希望に合わせてグループを選択。自由グループは花壇の手入れや嚥下体操など、創作グループは機織りや手芸などに取り組んでいます。職員は約2~3年間同じグループを担当するので利用者さまとじっくり関わることが可能です。 また、当施設の利用者さまは、コミュニケーションをとれる方が多めです。職員は利用者さまの話に耳を傾け、各々の気持ちを親身に受け止めています。ときには癇癪を起こされたり、同じ動作を繰り返されたりするなかでも、望んでいることを汲み取ることに注力。日々の活動のなかで、利用者さまから感謝の言葉をいただいたときの喜びはひとしおです。利用者さまと心が通じ合えたときに、生活支援員としての充実感を得られます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:1 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    普通自動車免許(AT限定可) 定年制あり(60歳)・再雇用制度あり(65歳まで)

応募要件

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

◎指定障がい者支援施設 看護師業務全般 ・施設利用者の通院補助 ・服薬管理 ・健康管理 ・その他の医療業務など

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 209,700円 ~ 265,000円
  • 備考:
    年収346万円~437万円程度 昇給:本人実績により決定 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄 退職金共済加入

賞与

  • 賞与:あり
  • 備考:
    年2回計4.5ヵ月(過去実績)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    実費支給・上限なし

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    休日: 完全週休2日制(土・日)有給休暇 ※固定休:土曜日・日曜日(原則)※イベント等にて年に数回の出勤あり

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:2 〜 3 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:115 日

レバウェル編集局が取材しました!すぎなの郷の取材レポート

すぎなの郷で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

1~5ヶ月の時間をかけて覚えていける、安心の教育体制を整えています

すぎなの郷は、新たに入職する方も安心の教育体制が強みです。入職後はOJTで業務を覚えてもらいます。教育は課長や主任などの役職者が担当。教育期間は個人の習熟度に合わせており、1~5ヶ月を想定しています。夜勤は入職して約2ヶ月後から開始。2~4回ほど先輩がついて教えていきます。時間をかけて業務を覚えていきたい方も、焦らず取り組める環境です。 また、年に数回は、病院の看護師やメーカーの方などを招いて勉強会を開催。おむつの当て方や嚥下指導など、専門知識を深める機会を設けています。さらに、県の社会福祉協議会が主催する研修には、業務扱いで全職員が参加。新任職員研修やリーダー研修など、各職員の立場にあったテーマを受講できます。スキルアップの機会が豊富なことが魅力です。 くわえて、当施設では評価制度を導入しています。年に3回ほど施設長と面談をして、個人が掲げた目標に対する進捗の確認や勤務態度などのすり合わせを行っています。自分の取り組みや頑張りがしっかり評価されるので、モチベーションを高く保って働ける職場です。

POINT

2

職場の特徴

こまめな情報共有と支援ソフトの活用で、必要な情報を把握できる環境です

すぎなの郷は、職員同士の情報共有を大切にしています。当施設は3つのフロアに分かれており、申し送りはフロア単位で実施。朝・昼・夜と職員が交代するときに、利用者さまのバイタルやメンタル面などの情報を共有し合っています。また、利用者さまの状態は支援ソフトでも管理しているのでパソコンからいつでも確認が可能です。 職員の声を大切にしており、自分たちで考えたことを実行に移せるところも当施設の特徴の一つです。たとえば、イベントは各フロアでアイデアを発案したのち、課長が中心となって話し合いを実施。その後、施設長に許可を取って実行する流れとなっています。 大きなイベントは夏の納涼祭と冬のすぎな祭の2つ。利用者さまの体調や職員の負担を考慮したうえで、バーベキューや流しそうめんをしたこともあります。ほかにも、全フロアの職員が一致団結して、マグロの解体ショーをしたこともありました。職員の声が届く風通しの良い環境が、仕事のやりがいにつながっています。

POINT

3

働きやすさ

有休は1時間単位で取得可能。職員の中にはすべて消化する人もいます

すぎなの郷は、職員が無理なく働ける職場です。希望休は、月に3日間ほど取れています。有給休暇は1時間単位から取得可能。取りやすい雰囲気があり、職員の中には、公休と合わせて連休にしたり、すべて消化したりする人もいます。 また、残業はほとんどありません。急遽欠員が生じた場合や、イベントの準備に追われたときは定時後に残ることがあるものの、あっても月に1時間程度です。シフト制を採用し、業務をスムーズに引き継ぐことで、残業を発生させない工夫をしています。 職員同士の関係性が良好なところも、当施設における働きやすさの理由の一つです。帰宅時は皆で和気あいあいと会話をしながら帰っており、ときには食事に行くこともあります。普段からコミュニケーションがとれているからこそ、信頼関係があり、スムーズに業務を進められる要因にも。居心地の良い人間関係が成り立っています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまの資料を用意。困ったときはベテランの先輩が相談に乗ります

すぎなの郷では、利用者さま一人ひとりの異なる性格や特徴に対し、親身に対応することを大切にしています。新たに入職する方の中には、「利用者さまと上手く関係性を構築できるかな?」と不安に思う方もいるかもしれません。 そこで、当施設では、新入職員の不安を払拭できるようサポート体制を整えています。具体的には、利用者さま一人ひとりの生い立ちや家族構成などを記載した資料を用意。たとえば、「この方は畳屋さんのご家庭で、厳しく育てられた」といった細かなことまで記載されたものです。人生の背景を考慮したうえで、最適な支援を提供できるようにしています。 もちろん、先輩はすでに利用者さまの性格や特徴などを理解している人がほとんどです。利用者さまと接していく中で不安や疑問点が生じた場合は、都度相談できるので1人で悩みを抱えずに済みます。新入職員が安心して職場に慣れていける環境を整えているので、ご安心ください。

職場の風景

すぎなの郷の職場環境について

すぎなの郷の基本情報

事業所名

すぎなの郷(すぎなのさと)

所在地

2430125

神奈川県厚木市小野2136番地

施設形態

障害者支援施設生活介護

法人情報

社会福祉法人すぎな会 ( しゃかいふくしほうじんすぎなかい ) 

すぎなの郷周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

263,000

348,000

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

300,460

346,700

時短勤務や週4日勤務もOK! ライフステージに合わせて柔軟に働けます

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

320,000

土日休み・職場見学OK! 利用者さまの目標を一緒に叶えるリハビリデイです

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与

職場の紹介あり

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

450,000

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

看護師・准看護師外来の求人

正社員

月収

200,400

420,000

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上
Loading…