求人更新日:2025/08/22

日本総合ケアサービス株式会社
日本総合ケアサービスの生活支援員求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 220,000 円 〜 480,000 円 |
勤務地 | 東京都日野市 / 百草園駅 |
職種 | 生活支援員 |
2024年11月1日にオープンした訪問介護事業所です!
新設法人ならではの柔軟性で福利厚生に力をいれています! 当社は福利厚生に力をいれています! ご希望の方はいずれも会社の福利厚生サービスの一環としてサービスをお受けいただけます。 ・chocoZAP(チョコザップ)を無料でご利用可能! 会社で「chocoZAPステーション」を契約しておりますので、全国1,700店舗以上のchocoZAP(チョコザップ)を無料でご利用頂けます! ジムの利用以外にセルフエステやセルフ脱毛、ホワイトニング等、店舗のサービスをご利用頂けます。 また、RIZAPの一部サービスも優待制度がございます。 ・Netflix(ネットフリックス)が無料で視聴可能! 総合福利厚生サービス・ベネフィット・ステーションもご用意しております。 Netflix(ネットフリックス)の無料視聴以外にも飲食店や宿泊施設等の様々な優待・割引サービスを受けることができます。 上記以外にも、「こんなサービスがあればモチベーションアップにつながる!」等、様々なご意見をお待ちしています!
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:6 ヶ月
- 雇用期間の定め:なし
備考:
試用期間中の給与などの条件に変更はありません。
応募要件
無資格の方でも大歓迎です! 当社では資格取得補助制度がございます。 資格をお持ちでない方も上位の資格を目指されている方も資格の取得費用を全額サポートいたします!
仕事内容
障がい者(障害をお持ちの方)や高齢者のご自宅を訪問し、食事や排せつなどの身体介助や掃除や洗濯などの家事援助等を行います。 障がい福祉のお仕事がメインとなりますので、1日の訪問件数は1~3件程となります。 1件当たりのサービス時間(業務時間)は1.5~4時間が多く、場合によっては長時間のサービス提供もございます。 事務所は日野市三沢(百草園駅 徒歩5分程)にあり、日野市や近隣の八王子市、立川市、多摩市のご利用者向けに訪問介護サービスを提供いたします。 業務用の会社携帯を貸与いたしますので、事務所への出社・帰社は不要で、直行直帰が基本の働き方となります。 また、業務上の移動は社用車(自動車・自転車・電動モビリティ・原動機付自転車)を貸与いたします。 (車両の整備や保険等は会社が責任をもって管理いたします。) 介護業界でのお仕事経験がある方も、これから新たに介護業界を目指す方も、ブランクがある方も積極的に採用しております!
給与・賞与
給与
- 月収 220,000円 ~ 480,000円
- 年収 3,600,000円 ~ 6,500,000円
- 備考:
■基本給:22万円~(ご経験・資格にて異なります。) 【正社員の給与モデルケース①】 ・訪問介護経験有り ・介護福祉士資格有り ・日勤メイン(8:00~22:00)にて勤務 基本給25万円(経験有り・介護福祉士) +資格手当5千円 +居住支援特別手当2万円 +処遇改善手当4.5万円(提供サービスによって異なります) =32万円~ 【正社員の給与モデルケース②】 ・訪問介護経験無し/施設経験有り ・初任者研修修了(入社後取得) ・夜勤メイン(22:00~8:00)にて勤務 基本給22万円(経験無し・初任者研修) +居住支援特別手当2万円 +夜勤手当3.6万円 +夜間割増2.2万円 +処遇改善手当3.5万円(提供サービスによって異なります) =33.3万円~ 【正社員の給与モデルケース③】 ・介護経験無し ・初任者研修修了(入社後取得) ・日勤メイン(8:00~22:00)にて勤務 基本給22万円(経験無し・初任者研修) +居住支援特別手当2万円 +処遇改善手当4.5万円(提供サービスによって異なります) =28.5万円~ ■賞与・その他: ・介護職員処遇改善加算(全額支給) ・決算賞与あり(半年毎に会社の業績に応じて支給いたします。) ・残業代や時間外手当・各種資格手当等、手当て制度
賞与
- 賞与 年2回
- 備考:
半期毎の業績に応じて支給いたします。
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
交通費実費分全額支給、車両手当(12,000円/月)がございます。夜勤手当:3,000円
備考:
22時以降のお仕事は50%割増と1回に付き3,000円の手当が付与されます。資格手当:あり
住宅手当:20,000円
備考:
月80時間以上の勤務または正社員に支給します。処遇改善手当:あり
備考:
サービス毎に全額支給します。
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
資格取得支援がございます。 資格取得に関する費用を全額、会社が負担します。 運転免許の取得支援もございます。(原付免許の取得費は会社が全額負担。)
その他福利厚生
- 扶養内控除考慮
- 資格取得支援制度あり
- 制服付与
- 正社員登用あり
- 備考:
・chocoZAP(チョコザップ)を無料でご利用可能! 会社で「chocoZAPステーション」を契約しておりますので、全国1,700店舗以上のchocoZAP(チョコザップ)を無料でご利用頂けます! ジムの利用以外にセルフエステやセルフ脱毛、ホワイトニング等、店舗のサービスをご利用頂けます。 また、RIZAPの一部サービスも優待制度がございます。 ・Netflix(ネットフリックス)が無料で視聴可能! 総合福利厚生サービス・ベネフィット・ステーションもご用意しております。 Netflix(ネットフリックス)の無料視聴以外にも飲食店や宿泊施設等の様々な優待・割引サービスを受けることができます。
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 00:00 〜 00:00(休憩 60 分)
- 備考:
■勤務時間:00:00~23:59の間で実働8時間以内(休憩60分) ※休憩時間は法定どおり(実働6時間を超える場合は休憩45分) ※勤務時間はご希望に応じて調整が可能です。 日勤や夜勤、休日の希望についてもお気軽にご相談ください。 ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内の勤務)
勤務形態
- 日勤のみ可
- 残業ほぼなし
- オンコールなし・免除可
- 緊急訪問なし
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:10 〜 10 時間 / 月
備考:
月平均10時間程度です。 - 固定残業制:なし
- オンコール:なし
- 転勤:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:115 日
- 休日制度:
4週8休、
4週9休以上、
週休2日、
週休3日、
シフト制
- 備考:
年間休日は働き方によって異なります。
休暇
- 有給休暇
備考:
入社半年後より法定通り付与いたします。
こんな人に来てほしい
こんな人に来てほしい!
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
管理職・管理職候補(介護)- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2024年11月
転職について
入職した理由
以前は、違う業界で社内のシステムに関わる仕事をしていましたが、介護に興味があり転職しました。日本総合ケアサービスに入職後は、以前の職場で感じていた人とのコミュニケーションの面白さを、より深く味わいながら働けています。利用者さまとの触れ合いが、仕事における楽しみの一つです。
働いてみての感想
日本総合ケアサービスで働いて思ったのは、どこの事業所の方も本当に人当たりが良いということです。訪問介護は、ほかの事業所の方と協力しながら利用者さまのケアにあたります。どの方も、新しく入った私のことを歓迎してくれたんです。「同業者を増やし、利用者さまをみんなで支えていこう!」といった強い気持ちを、ともにサポートを行う他事業所の方から感じました。訪問介護の業界には、柔らかく優しい世界が広がっていると思います。
職場について
職場の魅力
入職したてのころは、利用者さまのプライベート空間に上がらせていただくことに、「粗相があってはいけない」と気を張り詰めていました。しかし、利用者さまに真摯に向き合いサポートをしていくうちに、信頼関係を築けたんです。利用者さまに「あなたにだったら、もう安心して任せられるわ」とおっしゃっていただけたときは、とてもうれしく思いました。人と人との心が結びつく瞬間を感じられるのが、日本総合ケアサービスでお仕事をするうえでの魅力です。
おすすめの方、向いている人
経験を問わず、「より良いサービスの提供のために挑戦していきたい」といった気持ちのある方に来ていただけるとうれしいですね。職員の向上心に応えられる体制をどんどん整えていく予定なので、相談や提案も積極的にしてほしいと思っています。事業所が一体となって、日本総合ケアサービスを成長させていきたいです。
レバウェル編集局が取材しました!日本総合ケアサービスの取材レポート
日本総合ケアサービスで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
変形労働制や複数担当制を導入。柔軟な勤務スタイルが叶う職場です
日本総合ケアサービスは、柔軟な働き方を叶えられる職場です。正職員には、週40時間の変形労働制を適用。職員は自分で1日の就業時間を調整し、週3・4日の勤務にすることもできます。夜勤専従での雇用や10時間以上のロングシフトにも対応。腰を据えて働きたい方にぴったりな環境です。 利用者さまの担当は複数制にし、職員の希望休を叶えやすくしています。利用者さま1人につき、職員2・3名がケアに入れるよう人員を配置。受け持っている利用者さまのアポイントが入っている日に、万が一休みたい場合は、ほかの担当者に相談が可能です。急な欠勤の際にもカバーできるよう、スケジュールにはゆとりを持たせています。さらに、役職者は担当を持たずフリー職員として勤務しており、人員が不足した場合にもスムーズにサポートに入れる体制です。 また、当事業所では、家事・育児と仕事の両立ができるよう、職員のプライベートの予定を確認したうえで無理のない範囲の案件を提案しています。男女問わず、職員皆が子育てしやすい環境を整備。私生活を大事にしながら、長く勤められる事業所です。

利用者さまのご自宅への訪問には、電動モビリティといった業務車両を使用できます
POINT
2
職場の特徴
利用者さまとの顔合わせを実施。スムーズにケアに入れるよう工夫しています
日本総合ケアサービスでは、業務を円滑に進めるための仕組みづくりをしています。 職員が新しく担当を持つときはまず、利用者さまとの顔合わせから実施。担当予定の利用者さまとご家族さまに会い、人柄や家の中の様子、抱えている困りごとなどを把握します。事前にお互いを知る機会を設けることで、実際に担当を持った際にもスムーズにケアに入ることが可能です。 また、職員間で滞りなく仕事のカバーができるよう、利用者さまについての情報共有にも注力。記録は電子化し、業務の効率化を図っています。システムには利用者さまの基本情報やサービス提供履歴、ケアマネジャーがヒアリングした内容などを記録しており、細かい注意事項もすぐに確認できる体制です。 さらに、職員間の連絡ツールには、LINE WORKSを使用。職員が事業所に集まる頻度を減らし、各自で時間を有効的に使えるようにしています。仕事の能率を上げることで、より良い介護の提供を目指せる環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
現場や利用者さまのことを熟知している先輩から教えてもらえるので安心です
日本総合ケアサービスは、新人さんのペースに合わせて、独り立ちまで手厚くフォローしています。新人さんは利用者さまとの顔合わせ終了後、先輩職員との同行訪問によるOJTを開始。まずは見学から始め、少しずつ実践に入りながらできる業務を増やしていきます。同行回数は4・5回を目安に、新人さんの習熟度を見て判断。教育者は、経験年数10年以上のサービス提供責任者です。さらに、利用者さまと長年にわたりお付き合いのある他事業所の職員に、研修の協力を仰ぐこともあります。現場や利用者さまについてよく理解している職員から業務を教えてもらえるので、新人さんも安心です。 当事業所では、資格の取得も支援しています。介護福祉士実務者研修や介護福祉士、重度訪問介護従業者などの資格取得にかかる費用は、当事業所が全額負担。研修を優先して休みが取れるよう、シフトの調整も行います。希望があれば、福祉用具専門相談員や認知症ケア専門士といった専門資格の取得にも対応可能。働きながら、訪問介護で活躍できるスキルを身に付けられます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
管理職から新人さんにコンタクトをとり、相談しやすい環境をつくっています
日本総合ケアサービスでは、職員に対して入職直後から直行直帰を推奨しています。訪問介護が未経験の方は、「先輩職員と直接会う機会が少なく、困ったときに質問がしにくいのでは…」と不安を感じるかもしれません。 しかし、当事業所には、新人さんが不安を1人で抱え込まないよう、しっかりサポートする体制があるのでご安心ください。入職後や独り立ち後、しばらくの間は、ケア終了後に事業所から新人さんに電話を掛け、困りごとや質問がないかを確認。メールやLINE WORKSで新人さんからの相談に乗ったり、必要に応じて面談を設けたりもしています。新人さんとのコミュニケーションを大事にしている職場です。 また、月1・2回は、研修や会議で職員が事業所に集まります。職員同士で顔を合わせるタイミングも定期的に設けているので、心配はいりません。
職場の風景
日本総合ケアサービスの職場環境について
日本総合ケアサービスの職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
40
歳
未経験
30
%
男女比
61
%
:
39
%
サービス提供責任者
平均
年齢
38
歳
男女比
50
%
:
50
%
ヘルパー・介護職
平均
年齢
40
歳
未経験
30
%
男女比
50
%
:
50
%
法人営業
平均
年齢
35
歳
未経験
50
%
男女比
50
%
:
50
%
一般事務・受付
平均
年齢
50
歳
未経験
100
%
男女比
100
%
:
0
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
日本総合ケアサービスの基本情報
事業所名
日本総合ケアサービス(にほんそうごうけあさーびす)
所在地
〒1910032
東京都日野市三沢2丁目3-6-A301
交通情報
- 京王線百草園駅 徒歩 6 分
施設形態
休業日
- 祝日は営業
備考:
サービスの提供は365日・24時間対応しております。 - 年末年始は休み
備考:
12/30~1/3と土日祝は本部事務所が休業となります。
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 駐車場
- 駐車場
- 駐車場あり
- 備考:
社有車用駐車場有
- 駐車場
職員情報
- 全体
- 人数:18 名
- 平均年齢:40 歳
- 男女比:61% : 39%
- 未経験:30%
- サービス提供責任者
- 人数:2 名
- 平均年齢:38 歳
- 男女比:50% : 50%
- 未経験:0%
- ヘルパー・介護職
- 人数:14 名
- 平均年齢:40 歳
- 男女比:50% : 50%
- 未経験:30%
- 法人営業
- 人数:2 名
- 平均年齢:35 歳
- 男女比:50% : 50%
- 未経験:50%
- 一般事務・受付
- 人数:1 名
- 平均年齢:50 歳
- 男女比:100% : 0%
- 未経験:100%
法人情報
日本総合ケアサービス株式会社 ( にほんそうごうけあさーびすかぶしきがいしゃ )
- 設立
- 代表者:小野 照二
- 資本金:500 万円
- 設立日:2024年8月30日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 東京都日野市に所在する訪問介護・障害福祉の事業所です! 2024年11月より事業を開始した新設の法人です! 弊社では誰もが働きやすい環境を目指し、賃金待遇の向上以外にも様々な福利厚生に力をいれています。 現在はネットフリックスやチョコザップを法人契約しているので、無料で利用することができます! その他、「こんな福利厚生あったら良いな」を積極的に取り入れています! 【業務内容】 ・介護保険サービス事業(訪問介護/要介護) ・介護予防・日常生活支援総合事業(訪問介護/要支援) ・障害福祉サービス事業(居宅介護・重度訪問)
ホームページ
日本総合ケアサービス株式会社
https://www.jgcs.co.jp/
日本総合ケアサービス周辺の生活支援員求人(正社員)
生活支援員の求人
月収
293,000
円
〜
375,000
円
生活支援員の求人
月収
263,000
円
〜
301,000
円
重度訪問介護がメイン。利用者さまに寄り添った支援を大切にしています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり