求人更新日:2025/04/08
株式会社ニックス
給与 | 時給 1,100 円 〜 |
勤務地 | 埼玉県羽生市 |
職種 | 調理師・調理スタッフ |
備考:
雇用期間:1年※原則更新
無資格可
未経験可
※ブランク不問
かなくぼこども園での調理補助業務全般 ・盛り付け ・配膳 ・洗浄など
通勤手当:あり
POINT
1
職場の特徴
職員同士のコミュニケーションが活発で、連携しながら業務を進めていけます
かなくぼこども園内の厨房は、職員同士の関係性が良好なところが魅力です。仕事に関する内容だけでなく、プライベートの何気ない会話で盛り上がることも多く、職員間で活発にコミュニケーションを取っています。ときには、「旅行で食べた○○がとても美味しかった」「○○の調理に活かしてみようか」など、食の話題を通してメニューの参考にすることも。年齢を問わず話しやすく、和気あいあいとした雰囲気の職場です。 当事業所では、職員間での情報共有を積極的に行っています。毎朝ミーティングを実施し、その日に作るメニューをホワイトボードに記載のうえ読み上げて確認。ご飯に付くふりかけなど準備段階で忘れやすいものは、ミーティング中に「今日は○○さんが用意をお願いします」と割り振っています。アレルギーのお子さんがいる日は使用する食材について確認し、適切な対応を全職員で共有。職員同士でしっかり情報共有ができているため連携を取りやすく、スムーズに業務を進めていける職場です。
POINT
2
働きやすさ
残業ほぼなし。時間の融通が利くので、プライベートも大切にできる職場です
かなくぼこども園内の厨房は、プライベートを大切にしながら働けます。非常勤の職員は土日祝日がお休みで、週3日からの勤務が可能。勤務日数は相談のうえ決められます。希望休はできる限り希望どおり取得できるよう調整。学校行事への参加はもちろん、お子さんの急な体調不良による欠勤にも臨機応変に対応しており、時間の融通が利きやすい環境です。職員同士に「お互いさま」という気持ちがあり、休みの相談も気兼ねなくしやすい雰囲気。家庭と両立しながら働けます。 残業がほとんどないことも、当事業所の魅力です。退勤前に電話対応や勤務時間を超過しそうな作業が発生した場合には、常勤の職員が巻き取って対応。洗浄作業は一部の工程を常勤の職員が手伝い、業務時間内に終わらせられるようフォローしています。決められた時間通りの働き方ができるので、業務後の予定を立てたり自分の時間を確保したりしやすい職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
先輩職員が新人さんを丁寧にサポート。自分のペースで業務に慣れていけます
かなくぼこども園内の厨房では、新人さんが業務に慣れるまで先輩職員が手厚くサポートします。最初は、昼食を配膳する人数分の食器を準備するところからスタート。慣れてきたら洗い物や副菜の分類、盛り付けなど、各工程を1週間程度を目安に覚えていきます。独り立ちまでの期間は、ある程度の業務経験をお持ちの方は1ヶ月程度、経験が浅い方は2ヶ月程度と、個人の経験や習熟度に合わせて設定。先輩職員のサポートのもと、段階的に業務を習得していける環境です。 新人さんが独り立ちしたあとも、困ったことがあれば周囲がすぐにサポートします。夏休みや冬休みなどの期間は配膳する人数が異なる場合があり、先輩職員が状況に合わせた対応の仕方をその都度指導。また、誰かに作業が集中している場合はほかの職員がカバーに入り、「ここは私がやるから、あなたはあっちをお願いね」と声を掛け合うこともあります。職場全体のチームワークが良く、新人さんも安心して現場に入っていける体制です。
かなくぼこども園内の厨房では、学年ごとに異なる食器の数や種類、セットの組み合わせなどを覚える必要があります。調理機材もさまざまな場所に収納されているので、入職したばかりの時期は、食器や調理機材の準備に戸惑うことがあるかもしれません。 新人さんが配膳の準備をする際は、先輩職員がしっかりフォローするのでご安心ください。はじめはメモを取りながら、先輩職員と一緒に準備。一通りの準備の流れや、食器や調理機材の場所などを覚えていきます。1人で準備するようになってからも、最後に先輩職員が食器の数や種類をチェックするので、「間違えていないかな」と不安を感じ過ぎる必要はありません。できていない部分があれば、「次はこうしようね」とフィードバックをしています。業務で分からない点があれば、先輩職員が丁寧にアドバイスするので、いつでもご相談ください。
かなくぼこども園内の厨房(かなくぼこどもえん)
〒3480015
埼玉県羽生市北荻島430-1
株式会社ニックス ( かぶしきがいしゃにっくす )