求人公開日:2025/04/14

特定非営利活動法人やすらぎ
グループホームやすらぎの生活支援員求人 ( パート・アルバイト )
給与 | 時給 1,271 円 〜 |
勤務地 | 東京都八王子市 |
職種 | 生活支援員 |
入居者さまとのコミュニケーションを通して、大きな喜びを得られる職場です
グループホームやすらぎは、東京都八王子市に位置しています。知的障がいの方を対象とした2階建てのグループホーム(共同生活援助)で、定員は9名。平均年齢は男性が50代、女性が30代で、1階により自立度が高い方、2階に強度行動障がいのある方などが入居されています。 当事業所の魅力は、入居者さまと関わるなかで、職員が喜びややりがいを感じられる機会の多いことです。入居者さまは基本的に自立度が高く、身体の介護などはほとんど必要ありません。約12名の職員が一番大切にしていることは、コミュニケーションです。入居者さまのどのような発言に対しても肯定的に受け止め、安心して話せる環境づくりに努めています。そうした寄り添いの継続が、入居者さまの好ましい変化につながることも。実際、強度行動障がいがあり外出を拒んでいた方が、職員と出掛けられるようになったり、作業所に通えるようになったりしました。また、お誕生日のお祝いをしたときなどに“いつもありがとう”と言われることも、よくあります。入居者さまの可能性の広がりや感謝の言葉に、大きな喜びとやりがいを感じながら活躍できる職場です。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:パート・アルバイト
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
共同生活援助における生活支援員業務
給与・賞与
給与
- 時給 1,271円 ~
- 備考:
★夜勤の場合は深夜手当あり(1回2571円) ★健康増進手当(月4000円/非喫煙者のみ) ★資格手当あり(月3000円~7000円) ・移動支援従事者:月3000円 ・初任者研修:月7500円 ・実務者研修:月10000円 ・保育士・介護福祉士:月12500円 ★収入例 ・夜勤は1回の勤務で 19000円以上も可能!! =時給1271円×12時間勤務 +深夜手当+処遇改善手当 *日勤は日額/7626円~! =時給1271円×6時間勤務 社会保険:完備(法定通り)
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:なし
手当
通勤手当:~ 10,000円 / 月
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 10:00 〜 17:00(休憩 60 分)
- 備考:
夜勤17:00~翌10:00
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 0 時間 / 月
- 固定残業制:なし
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
ヘルパー・介護職施設長代理- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2019年10月
- 経験年数:ヘルパー・介護職 5年
転職について
入職した理由
“知的障がいがある方たちの生活や接し方を勉強したい”と思ったことが入職のきっかけです。そのころに、グループホームやすらぎの求人を見つけたので、応募しました。
働いてみての感想
職員同士の距離感が近く、働きやすいと感じました。入居者さまの情報についても共有しやすく、皆で共通認識をもって働ける職場だと思います。また、入居者さまの希望に沿って計画を立て、笑顔が見られたときはうれしいですね。
職場について
職場の魅力
介護職員初任者研修や移動支援従業者の資格がある職員が入居者さまと外出すると、時間ごとに手当が支給されます。昼食も法人が半額負担してくれるので、とても魅力的です。また、定期的に資格や研修についての案内が法人からくるので、スキルアップを目指しやすい環境だと思います。
おすすめの方、向いている人
入居者さまとのコミュニケーションを大切にする方と一緒に働きたいです。技術面より、入居者さまに寄り添える方におすすめの職場だと思います。
プライベートとの両立
残業が発生することはほぼありません。定時での退勤が叶い、仕事とプライベートとの両立もスムーズにできているので、充実しています。
入社前後でギャップを感じたこと
当事業所は、無資格からでも働ける点が魅力です。しかし、資格を持っていたほうが業務の幅も、やりがいも広がるので、入職してから資格取得の重要性を感じましたね。
その他
印象に残っているエピソード
職員会議で入居者さまの情報を共有している際、そのころまだ入職して間もなかった私の意見が取り入れてもらえました。皆さんから、私が提案した新しい対応方法を支持してもらい、変更してもらえたのは、うれしかったですね。
レバウェル編集局が取材しました!グループホームやすらぎの取材レポート
グループホームやすらぎで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
勤務スタイルの融通が利き、お休みの取得も容易。働きやすさが整っています
グループホームやすらぎは、プライベートを大切にしながら働けます。特に、お休みの取りやすさが特長で、毎月15日までに有給休暇を申請すれば、基本的に希望どおり取得が可能です。働き方についても、パート職員は週に2日程度でもOK。夜勤のみの希望や、夜勤と日勤の組合せ方もライフスタイルに合わせて相談できます。より多くシフトに入りたい場合は、当事業所の運営母体である特定非営利活動法人やすらぎが有する系列の事業所との兼務も可能。働く方のご要望に、柔軟に対応しています。 当事業所は、残業がほとんど発生しない点も魅力です。夜勤は、午後5時から翌日午前10時までですが、入居者さまは午前9時30分ごろには作業所にお出掛けになります。事務作業もパート職員は日誌程度なので、日勤の職員が出勤次第、退勤が可能です。また、日勤は午前10時から午後5時までで、夕食の準備や入居者さまの帰宅確認が主な業務。帰宅時も、送迎する作業所などの職員と顔を合わせて入居者さまの様子などを軽く確認する程度で、業務負担感の少なさも、当事業所で働く魅力のひとつです。
POINT
2
教育・スキルアップ
覚えやすい仕事内容を先輩が丁寧に教育。経験が浅い方でも活躍できます
グループホームやすらぎは、共同生活援助の仕事が未経験の方でも安心して働けます。入職後は、まずは常勤の先輩に付いて夜勤業務を習得。業務内容は、皿洗い、入浴時の声掛け、服薬の確認など、一般的な日常生活の見守りなので、すぐに覚えることが可能です。夜勤は1フロア1名ずつの配置で、2度目からは1人で皆、対応できています。また、なにか困ったことがあった場合は、別のフロアにいる職員に確認・相談できるので安心です。さらに、もしもの緊急時を想定した、BCP(業務継続計画)に即したマニュアルも完備。入居者さまのご家族や理事長の連絡先、対応方法などが細かく記され、迅速な対応がとれるようになっています。 当事業所は、業務に有用な研修への参加を推奨しています。強度行動障がい支援者の研修も、市役所から案内が来たらすぐに、まだ受けていない職員に周知。受講する場合は、8時間の勤務扱いとしています。さらに、当事業所は資格手当も充実。初任者研修・実務者研修・介護福祉士については一定額を毎月支給しています。職員のキャリアアップの意欲に応える体制が整っていることも、当事業所の自慢です。
POINT
3
業務内容
身体介助がほぼなく、基本は見守り。業務の負担感が少ない環境で働けます
グループホームやすらぎは、自立度の高い入居者さまが多いことが特徴です。重度の身体障がいがある方はおらず、基本的に皆、自分で起床・食事・排泄などができます。職員は見守りに徹底し、歯の磨き残しや髪の毛の洗い流しがあった場合に声掛けを行うなど、入居者さまをサポート。たとえば、夜勤時に眠れない入居者さまがリビングにいらっしゃれば、“どうしました?”と、優しく声を掛けるのも仕事です。また、食事は朝食のみ職員が作りますが、食材とレシピがセットで届くので手間いらず。買い物に行く必要もなく、料理の得意・不得意に関わらず、簡単に用意できるようになっています。 当事業所は、パート職員が簡単な日誌以外の書類業務を行わない点も特長です。加算請求といった事務作業は、常勤が担当。パート職員は、じっくり入居者さまと関わりながら、見守りや対応に徹することのできる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
知的障がいの方に不慣れでも、関わり方を丁寧に教えるので大丈夫です
グループホームやすらぎは、知的障がいがある方を対象にしています。入居者さまの特性も、同じことを繰り返す方や、全く違う感性をお持ちの方などさまざまです。知的障がいの方に慣れていないと、どのように関われば良いか不安になるかもしれません。 しかし、当事業所は、新たに入職した方に、入居者さまの特性に合わせた関わり方を丁寧にアドバイスするので大丈夫です。まずは事業所としての考え方を具体的に説明し、基本姿勢を共有。たとえば、入居者さまのなかには精神年齢が低くて子どものように振る舞う方もいらっしゃいます。ですが、“あくまで実年齢に合わせた対応が基本ですよ”といったことなどです。そのうえで先輩が、特にはじめうちは個々の入居者さまの対応をアドバイス。さらに、入居者さまの特徴や、これまでの経緯などが分かりやすく日誌に記載されており、業務中も参照できます。こうした教育や体制のもと、入居者さま一人ひとりとじっくりコミュニケーションを交わせる職場です。適切な関わり方を無理なく身につけていけるので、安心して働けます。
職場の風景
グループホームやすらぎの職場環境について
グループホームやすらぎの基本情報
事業所名
グループホームやすらぎ(ぐるーぷほーむやすらぎ)
所在地
〒1930834
東京都八王子市東浅川町515−1
施設形態
法人情報
特定非営利活動法人やすらぎ ( とくていひえいりかつどうほうじんやすらぎ )
グループホームやすらぎ周辺の生活支援員求人(パート・アルバイト)
生活支援員の求人
時給
1,290
円
〜
利用者さまの「やりたい」を最優先。お一人おひとりの声が仕事のやりがいです
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
生活支援員の求人
日給
19,312
円
〜
イベントが豊富。企業理念に基づき、利用者さまとともに楽しく生活しています
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
生活支援員の求人
時給
1,250
円
〜
利用者さまの「やりたい」「なりたい」を最優先。一緒に目標を達成しよう
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
生活支援員の求人
時給
1,163
円
〜
1,179
円
利用者の個性に合わせた自立支援を実施。職員も一緒に成長できる施設です
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
生活支援員の求人
日給
10,000
円
〜