レバウェル介護

求人更新日:2025/06/03

ワンライト合同会社
ワンライト・ライフケアヘルパー・介護職求人 ( パート・アルバイト )

訪問介護ステーション居宅介護 ( 障がい )重度訪問介護 ( 障がい )
給与

時給

1,600

2,500

勤務地 福岡県福岡市南区
職種

ヘルパー・介護職

パート・アルバイト介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり社会保険完備資格取得支援制度あり正社員登用あり

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:パート・アルバイト
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    待遇・福利厚生: ・週1日勤務のパートさんも有給休暇あり ・法定に基づき社会保険完備 ・インフルエンザ接種、健康診断(全額会社負担) ・マイカー通勤可 ・研修、資格取得支援制度あり(全額会社負担) ・正社員制度あり ・独立支援制度あり

応募要件

介護福祉士 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

【訪問介護ステーションにおけるヘルパー介護職業務】 援助を必要とする高齢者及のご自宅を訪問し安心して暮らして頂けるよう生活援助を行って頂きます。 家事経験が活かされるお仕事です。 生活援助・・・掃除、洗濯、買物代行、調理など必要に応じて。 身体介護・・・入浴の見守りや一部介助、買物同行など。 現在は生活支援中心となります。気難しい業務はありません。得意な業務で頑張って頂きます。 未経験者の方でも安心できるよう不安が解消されるまで研修、サポートを行います。 職場の人間関係良好♪穏やかに楽しく、協力し合えています。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 時給 1,600円 ~ 2,500円
  • 備考:
    ◆生活(家事)援助・・・1,600円~2,000円 掃除、洗濯、買物、調理など 【時給表記の内訳】介護福祉士資格必須 ・基本時給1,000円(18時~22時は時給の25%)・移動費200円/1件 ・処遇改善加算300円/1件 ・介護福祉士100/1件 ※当日に限らずキャンセル(訪問中止)の場合も基本時給の60%補填 ◆身体介護・・・2,000円~2,500円 【時給表記の内訳】介護福祉士資格必須 ・時給1,000(18時~22時は時給の25%)・身体介護手当400円/1件 ・移動費200円/1件 ・処遇改善加算300円/1件 ・介護福祉士手当100円/1件 ※当日に限らずキャンセル(訪問中止)の場合も基本時給の60%補填あり

賞与

  • 賞与:あり

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    規定支給 1訪問につき200円支給 マイカー通勤可

待遇・教育制度

社会保険完備資格取得支援制度あり正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:0009:00(休憩 0 分)
  • 備考:
    最低勤務日数:週1日 最低勤務時間:1日2時間 8:00~18:00内で1日2時間以上、週2日以上。 休憩:6時間以上で45分、8時間以上で60分 空き時間を有効活用、家庭事情や希望条件にお応えします。 シングルマザーや60代の方も大歓迎! 休日: シフト制 有給休暇 夏季休暇 介護休暇 育児休暇 産前産後休暇

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

現場スタッフ紹介

65歳以上

  • 職種:

    施設長・所長(介護)施設長
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2019

転職について

入職した理由

以前は、自分の親の介護をきっかけに、デイサービスや有料老人ホームなどで介護職員として10年間働いていました。60歳の節目を迎えたときに、介護をもっと楽しくやりがいを持てる仕事にしたいと考え、ワンライト・ライフケアを立ち上げたんです。これまでの介護経験を活かして、職員が働きやすいように制度を整備。ここで働きたいという方が集まる事業所にしたいですね。

職場について

この仕事への思い

利用者さまから、“あなたが来てくれて安心した”“本当に助かっている”という言葉をいただけると、うれしいですね。利用者さまが喜ぶ姿を見たケアマネジャーの方からも“ワンライト・ライフケアに紹介して良かった”と言っていただけます。こういったプラスの連鎖が生まれて、多くの方に喜んでいただけることが、私たちにとって1番のやりがいですね。

その他

社名の由来

「一燈照隅、万燈照国(いっとうしょうぐう、ばんとうしょうこく)」という言葉が由来です。1つの光は小さいものですが、それが集まれば大きな光になって照らすことができるという意味があります。1つの光は介護職員一人ひとりのことをイメージ。その光を増やして、日本の介護を明るく照らす存在になりたいという意味を込めました。

レバウェル編集局が取材しました!ワンライト・ライフケアの取材レポート

ワンライト・ライフケアで働く魅力

POINT

1

業務内容

移動の合間に記録が可能。家事支援が中心で介護職のスタートにぴったりです

ワンライト・ライフケアでは、職員がゆとりを持って訪問できます。訪問先は個人のご自宅が中心で、1日に約5件を担当。移動範囲が車で15分程度になるよう訪問先を調整しています。その際、移動時間は30分ほどを確保。職員は、移動中の空いた時間で記録業務や休憩ができ、無理なく業務に取り組めます。 当施設の特徴は、掃除・選択・調理・買い物といった家事支援が多いことです。利用者さまは要支援2~要介護1の方が中心で、自立度の高い方が多数。膝や腰がだんだん痛くなり自分でできた動作ができなくなってきたため、介護サービスを受け始めたという方がほとんどです。家事のなかでも、「掃除をしてほしい」という要望が多い当施設。片づけが得意な方にはぴったりの職場です。普段の家事スキルを活かせるので、介護職が未経験の方もスタートしやすい環境が整っています。

「もうひとつの家族」となり支援を提供。利用者さまの感謝の言葉がやりがいです

POINT

2

教育・スキルアップ

未経験でも安心。実務から利用者さまとのコミュニケーションまで指導します

ワンライト・ライフケアは、丁寧な教育で新人職員をサポートしています。入職後は、先輩職員と一緒に同行訪問からスタート。1回目の同行訪問では、先輩職員の動きを見学し支援の流れを把握します。2回目では、実践を通して業務を習得。先輩職員がアドバイスをしながらフォローするので、新人職員も安心です。3回目からは1人で訪問し支援を提供します。基本的には2回の同行訪問で独り立ちをしますが、不安があれば何度でも先輩職員がサポート。自信を持って訪問できるまで指導するので、心配は無用です。 「利用者さまと良好な関係を築くにはコミュニケーションが重要」と考えている当施設は、コミュニケーションスキルを身につける研修が充実しています。過去には、ユマニチュード・ケアやホスピタリティ・マインド、アンガーマネジメントなど、接遇やより良い人間関係の築き方を学ぶ研修を実施。利用者さまは1人暮らしの高齢者が多く話を聞いてほしい方ばかりなので、職員は相手の話を傾聴し共感することを大切に支援を提供しています。

花や緑が多く明るいオフィス。空いた時間は事務所で研修をしています

POINT

3

職場の特徴

緊急時には役職者がフォロー。相談窓口があり悩みを話しやすい環境です

ワンライト・ライフケアは、職員が相談しやすい職場です。職員間の情報共有は、月に1回の定例会議やLINEを活用。“最近の業務の状況はどうですか”といった情報交換が自然とできる関係性を築いています。また、社内には相談窓口を設置。窓口を担当する正職員は穏やかな性格なので、パート職員も気軽に相談ができます。 訪問先で緊急事態が起きたときのフォロー体制がしっかり整っているのも、当施設の強みの一つです。職員は、訪問先で突発的に困ったことが発生した場合、まず役職者に必ず連絡をします。役職者の判断のもと、ほかの職員や責任者がフォローに出動。過去には、職員の訪問時に利用者さまの体調が急変し、救急車を呼ぶ事態が発生したことがありました。そのときも、役職者が現地へ出動し、救急車を呼んだり必要なものを準備したりと職員と協力して対処。基本的に職員が単独で対応することはないので、新人職員も安心して業務に取り組めるはずです。

職員同士の関係性も良好な当施設。意見が言いやすい雰囲気です

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

職員の適性に合わせて担当を選定。無理なく業務に取り組める体制があります

ワンライト・ライフケアでは、基本的に職員1名で利用者さまのご自宅へ伺い支援を提供します。職員は、利用者さまと1対1で少しずつ信頼関係を構築。当施設へ入職を考えている方のなかには、「利用者さまとコミュニケーションがとれるだろうか」と不安に感じる方もいるかもしれません。 当施設は、利用者さまと職員が馴染みの関係をつくりやすいよう担当配置を工夫しています。担当する利用者さまは、職員の人柄や特性に合わせて管理者が選定。「〇〇さんとは波長が合いそう」「会話が弾みそう」といったように、利用者さまと職員の相性を考慮するので、新人職員も信頼関係が築きやすいはずです。また、「無理はしないでほしい」という管理者の考えもあり、どうしても対応が難しい利用者さまがいる場合は、相談のうえで担当を代わることも可能。新人職員が無理なく業務に取り組めるよう体制を整えているので、安心です。

職場の風景

ワンライト・ライフケアの職場環境について

ワンライト・ライフケアの基本情報

事業所名

ワンライト・ライフケア(わんらいとらいふけあ)

所在地

8111355

福岡県福岡市南区桧原7丁目2−15

施設形態

訪問介護ステーション居宅介護 ( 障がい )重度訪問介護 ( 障がい )

法人情報

ワンライト合同会社 ( わんらいとごうどうがいしゃ ) 

ワンライト・ライフケア周辺のヘルパー・介護職求人(パート・アルバイト)

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,500

2,375

普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,550

2,500

介護福祉士実務者研修 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,000

1,050

交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

時給

1,000

1,050

交通費支給あり正社員登用あり

ヘルパー・介護職の求人

パート・アルバイト

日給

18,460

普通自動車運転免許 歓迎交通費支給あり社会保険完備正社員登用あり資格取得支援制度あり制服付与