レバウェル保育士

求人公開日:2025/08/04

株式会社ブックエース
コペルプラス千歳船橋第二教室保育士求人 ( 正社員 )

児童発達支援施設
給与

月収

230,200

390,500

勤務地 東京都世田谷区
職種

保育士

正社員社会福祉士 必須保育士 必須幼稚園教諭1種免許 必須賞与あり交通費支給あり年間休日120日以上社会保険完備

個室でマンツーマンの支援! 目の前のお子さまにじっくり向き合えます

コペルプラス千歳船橋第二教室は、東京都世田谷区船橋で開設した児童発達支援施設です。定員は10名で、受け入れの対象は0~6歳のお子さま。「発語がない」「集団行動が苦手」といった特性のある、年長さん世代のお子さまが多く通われています。 当施設では、お子さま一人ひとりに寄り添うマンツーマンのレッスンを行っています。3つの個室を完備しており、職員は各部屋で1コマ60分のレッスンを担当。お子さまと1対1の空間で、療育に集中できます。 また、なるべく職員に負担がかからない体制づくりも心掛けています。職員1人につき1日5コマの枠があるものの、4コマ以内に収まるよう配慮。なるべく連続してレッスンを受け持つことがないよう調整したり、立て続けに担当したときには残りの時間を事務作業に充てたりと、工夫しています。職員が心にゆとりをもってお子さまと向き合えることが魅力です。

募集要項

職種

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:6 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    保育士、幼稚園教諭、小学校・中学校・高等学校教員免許、社会福祉士の資格をお持ちの方で児童指導員の要件を満たしている方 または 児童発達支援事業、児童発達支援センター、放課後等デイサービスなど障がい児サービスで児童指導員の要件を満たす経験のある方 ※未経験歓迎!! ※年齢不問、お子様をお持ちのスタッフも活躍中!

応募要件

社会福祉士 必須保育士 必須幼稚園教諭1種免許 必須

仕事内容

◎約2000種類ある教材を使って、一人ひとりのお子さまに合わせた療育を行ないます。 (教材は教室責任者と一緒に相談しながら決めていきます) ・慣れてきたら、先輩スタッフと一緒に2名~5名程度の小集団レッスンもお任せします。 ・保護者にレッスンを見学いただき、支援内容を共有します。※送迎、お預かりはありません。 ・研修で教材の使い方を学べるので、療育が初めての方も安心して働けます。 ・保護者の皆様と喜びや不安を共有共感しながら、子どもたちの成長を一番近くで見守ることが出来ます。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 230,200円 ~ 390,500円
  • 備考:
    ★給与例A児発管専任 ※支給額390,500円 基本給223,400円 みなし残業10h分17,100円 暮らし手当30,000円 資格手当100,000円 東京都居住支援20,000円 ★給与例B児童指導員1年目 ※支給額280,200円 基本給186,000円 みなし残業10h分14,200円 暮らし手当30,000円 土日出勤手当20,000円(8日間出勤した場合) 資格手当10,000円 東京都居住支援20,000円 ■給与内訳☆経験者優遇 ・基本給186,000円~223,400円 ・みなし残業14,200円~17,100(10時間分) ・資格手当児童指導員10,000円保育士60,000円 ・東京都居住支援20,000円 ※基本給・みなし残業の金額は経験等を考慮し決定 ※みなし残業は残業の有無にかかわらず支給、超過分は法定通り支給 ■他手当 ・土日出勤手当土日に出勤すると1日あたり2,500円支給 ・時間外手当(みなし残業10時間超過分) ・暮らし手当(会社規定による) ・通勤費支給(会社規定による) ■資格手当 ・児童指導員:10,000円 ・児発管(担当予定のある方):100,000円 ・保育士:60,000円 ・理学療法士:60,000円 ・作業療法士:60,000円 ・言語聴覚士:60,000円 ・心理指導担当職員:60,000円 ・児童指導員かつ下記資格:80,000円 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 心理指導担当職員 ※併用支給なし 試用期間中:条件変更なし 昇給年1回(5月) ■想定年収 【保育士/未経験】 ・入職1年目450万円 【児童指導員/未経験】 ・入職1年目380万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。 賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金制度 定年60歳(継続雇用65歳) 本部研修 産休、育休、時短制度 制服貸与 教室見学可

賞与

  • 賞与 年3回
  • 備考:
    (6月・12月・3月)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

    備考:
    (会社規定による)

待遇・教育制度

社会保険完備

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

教育制度

  • 教育制度:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 09:3018:30(休憩 60 分)
  • 08:3017:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    土日:② 休日: 週休2日制シフト制 年間休日120日以上 祝日教室定休日 休暇: 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 年末年始 産休、育休 子の看護休暇

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 3 時間 / 月

    備考:
    月平均3時間未満

  • 固定残業制:あり
    10 時間分の時間外手当として 17100 円を支給

休日・休暇

年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    年間休日120日以上

応募するか迷ったら...

求人について事業所に質問する

現場スタッフ紹介

40代後半

  • 職種:

    児童指導員管理職・マネージャー
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021
  • 経験年数:児童指導員 6

転職について

入職した理由

入職のタイミングと、コペルプラス千歳船橋第二教室の開設時期が重なっていました。新規の立ち上げに携わりたいという思いもあり、入職を決めました。

働いてみての感想

本社から教材が送られてくるため、支援計画の負担が少なく助かっています。お子さまの課題に対して目的が明確化されており、とても良い教材だと感じています。

職場について

職場の魅力

チームワークが抜群です。情報共有や相談もこまめに行っており、1つのチームとしてお子さまの支援を真剣に考えています。困ったことがあれば皆がサポートしてくれるため、安心しながら働ける点が魅力です。

おすすめの方、向いている人

お世話好きで、面倒見が良い方に向いている仕事だと思います。また、思いやりの心をもって周囲と接することができる方と一緒に働きたいですね。

プライベートとの両立

残業がほとんどないため、自分の子どもと過ごす時間が増えました。また、年に2回ほど開催している親睦会では会社から費用が出たり、書籍の社内割引制度があったりと、福利厚生も充実しています。

この仕事への思い

この仕事を通し、お子さまの気持ちの変化に対し、臨機応変に対応できる力を身につけられたと感じています。今後も、お子さまの心にとことん寄り添い、柔軟に向き合っていきたいです。

入社前後でギャップを感じたこと

保護者の方がドア越しにレッスンをご覧になるため、入職したてのころは緊張していました。慣れてくると、ほどよい緊張感を保ちながら集中して療育に専念できます。保護者の方とお子さまの成長を側で見守り、喜びを分かち合える、とても良い環境だと思っています。

その他

この仕事のやりがい

お子さまや保護者の方が、「コペルプラス千歳船橋第二教室が好き」「先生が大好き」とおっしゃってくださったことがあります。当施設が安心できる場所であり、私自身が信頼できる人だと感じてくださっていることが分かり、とても感動しました。

30代前半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:2021

転職について

入職した理由

前職で一緒だった先輩がコペルプラス千歳船橋第二教室で働いており、声をかけてくださったことが入職のきっかけです。見学に行くと、職員の方々が優しく丁寧に対応してくださいました。また、お子さまが楽しそうに療育を受けられている様子が印象的で、「私もここで働きたい」と感じ、入職を決めました。

働いてみての感想

充実した研修を受けながら、お仕事をスタートさせることができました。職員の皆さんが話しやすい方ばかりで、とても相談しやすかったです。研修や日々の仕事を通して、分かりやすい言葉で話す力や、相手の話を聞く力を身につけられたと感じています。

職場について

職場の魅力

人間関係が良好で、困ったときには互いにサポートし合う関係性があります。心強い先輩方が多く、新人さんも安心して働ける環境ですよ。

おすすめの方、向いている人

分からないことは「分からない」と素直に聞ける方に向いている仕事だと思います。また、お子さまに対してフラットな視点をもって支援を考え、対応できる方におすすめです。

プライベートとの両立

有休が取りやすく、バランスよく休める職場です。残業も発生しないよう、業務の取り組み方を日々改善しています。プライベートの時間を大切にできることが魅力です。

入社前後でギャップを感じたこと

保護者の方へフィードバックを行う時間があり、入職したてのころは難しいと感じていました。初めは戸惑いましたが、先輩方に相談し、手本を真似ることで少しずつ慣れていきました。

その他

この仕事のやりがい

お子さまが今まで「できなかったこと」が「できる」に変わり、保護者の方が喜ばれる様子を見ると、本当に良かったと感じます。褒められてうれしそうにしているお子さまの笑顔が、一番のやりがいです。なかには、驚くような成長を見せてくれるお子さまもいます。印象的だったのは、全く発語がなかったお子さまが「バイバイ」と笑顔で言ってくれたことです。これからも、お子さまと懸命に向き合い、頑張っていこうと思える瞬間ですね。

40代後半

  • 職種:

    児童指導員
  • 雇用形態:正社員
  • 入職年月:20243月
  • 経験年数:児童指導員 7

転職について

入職した理由

コペルプラス千歳船橋第二教室に見学に行ったときに、療育内容の質が高く、私自身もここで学んでいきたいと感じました。

働いてみての感想

先輩方が優しく、丁寧に教えてくださいました。また、研修内容も充実しており、勉強になることばかりでしたね。お子さまとマンツーマンで関わる個別療育に関して、より深い視点で考えながら支援提供できるようになったと感じています。

職場について

職場の魅力

優しい職員が多い点が魅力です。チームとしての雰囲気が良く、明るい気持ちで働けます。困ったことがあれば助け合える関係です。また、会社が親睦会の費用を負担してくださる制度もあり、年に2回ほどの食事会では職員の皆さんと交流を深められます。

おすすめの方、向いている人

明るい方や、ポジティブ志向の方に向いているお仕事だと思います。お子さまの良いところを見つけて、何事も前向きに捉えていける方と一緒に働きたいです。

その他

この仕事のやりがい

心を閉ざしてしまうお子さまもいらっしゃるのですが、仲良くなれたときは、辛抱強く関わってきて良かったと感じます。満足のいく仕事ができたと、やりがいを感じられる瞬間です。

レバウェル編集局が取材しました!コペルプラス千歳船橋第二教室の取材レポート

コペルプラス千歳船橋第二教室で働く魅力

POINT

1

教育・スキルアップ

丁寧な新人教育。座学とロールプレイングで段階的にスキルアップできます

コペルプラス千歳船橋第二教室では、経験が浅い新人さんも安心して業務を習得できる、丁寧な教育体制があります。入職から1~2週目は、福祉の基礎や教材の使い方などを学ぶオンライン研修。3~4週目には、実際に教材を用いてロールプレイングを行います。 約1ヶ月ほどかけて実施する新人研修はすべて施設内で行うため、先輩職員が常に側にいる環境です。何か分からないことがあれば、研修の合間に相談できます。疑問点を都度解消しながら、段階的に成長できることが魅力です。 当施設では、本社の強力なバックアップにより、働きながら児童指導員のプロを目指せます。年に2回ほど開催している本社の事例検討会には、経験年数を問わず参加が可能。「保護者の対応」や「施設運営」、「職員のマネジメント」など、児童指導員としてだけではなく、将来の管理者としての視点も養えることが強みです。 また、独自の内部研修も充実しています。オンライン研修のため、空き時間を活用して受講可能。必須の受講項目やノルマはないので、興味のある内容を選んで自主的に学べます。自身のペースで専門性を高められる職場です。

小田急線「千歳船橋」駅より徒歩で約10分。通勤に便利な立地です

POINT

2

職場の特徴

「個別」と「集団」、ともに注力。お子さまに合わせたケアができる職場です

コペルプラス千歳船橋第二教室では、集団療育にも力を入れており、全体の約3割のお子さまが利用されています。個別から集団での支援へ移行する際は、職員間でカンファレンスを実施し、保護者の方のご意向やお子さまの状況をふまえて判断していきます。集団療育では、「プリントをほかのお子さまに渡す」「順番待ちをしてから遊ぶ」といった、小学校での集団生活を見据えた支援を提供。個別療育だけではなく、集団での療育にも挑戦していきたい方に、ぴったりな環境です。 当施設が掲げる療育のモットーは「楽しく褒めて育てる」ことです。管理者は、「お子さまが着席できただけでも花丸」という考え。できないことに対する訓練ではなく、できたことを一つひとつ見つけて褒めることを大切にしています。 褒めることの積み重ねが、次第にお子さまの自信につながり、新しいことへ挑戦する意欲を引き出します。発語がないお子さまも、ハイタッチをするとうれしそうな笑顔を見せてくださることも。お子さまの成長や、保護者の喜ぶ笑顔が職員のやりがいにつながっています。

POINT

3

働きやすさ

残業ほぼゼロ! 送迎もなく、退勤後の自分時間を大切にしながら働けます

コペルプラス千歳船橋第二教室は、残業がほとんどなく、ワークライフバランスを保ちやすい職場です。当施設では、保護者の方が支援が終わるまで見守るか、迎えに来てくださいます。送迎業務がないため、支援や事務作業が終わり次第、ほぼ定時での退勤が可能です。 また、職員一人ひとりの業務負担が少ない点も当施設の魅力です。教材は本社が各施設へ送るため、支援の準備や制作に時間を取られることなく、効率的に業務を進められます。事務作業の時間もしっかりと確保できるため、基本的に残業はありません。退勤後の時間を充実させられます。 当施設は、休みが取りやすく、プライベートの時間を大切にできます。管理者は、「有休は気を遣わずに取ってほしい」という考え。事前の相談があれば、長期の連休取得も可能です。実際に海外旅行を楽しむ職員や、すべて有休消化している人もいます。 さらに、職員の要望を取り入れ、有休の1時間単位での取得を可能にしました。「午前だけ」「午後だけ」といった柔軟な勤務調整ができるため、子育て中の方や家族の介護がある方も安心です。ライフステージの変化を越えて、腰を据えて長く働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

フィードバックが不安? 回答に困ったときはすぐに答えなくても大丈夫です

コペルプラス千歳船橋第二教室では、1コマのレッスン時間内に、保護者へのフィードバックも行います。保護者のなかには、熱心さゆえに「もっとレベルを上げてほしい」といったご要望を職員へ伝える方も。児童指導員としての経験が浅い方は、「ご納得いただけるフィードバックができるだろうか」と不安に感じる方がいるかもしれません。 当施設では、職員が1人で悩みを抱え込まない体制を整えています。保護者への返答や対応に困ったときには、「管理者を含めてミーティングをし、後日回答します」とお伝えしてOK。必ずしも、その場ですべて対応する必要はないため、ご安心ください。職員全員で話し合い、最善の対応をともに考えていきます。 また、レッスンごとのフィードバックは、「できないこと」ではなく「できたこと」を中心に共有する時間です。お子さまの成長を保護者と一緒に喜び合える、やりがいのある瞬間でもあります。一緒に働く仲間とともに、職員自身が充実感をもって働ける環境です。

職場の風景

コペルプラス千歳船橋第二教室の職場環境について

コペルプラス千歳船橋第二教室の基本情報

事業所名

コペルプラス千歳船橋第二教室(こぺるぷらす千さいふなばしだい二きょうしつ)

所在地

1560055

東京都世田谷区船橋3丁目14-12

施設形態

児童発達支援施設

法人情報

株式会社ブックエース ( かぶしきがいしゃぶっくえーす ) 

コペルプラス千歳船橋第二教室周辺の保育士求人(正社員)

保育士の求人

正社員

月収

245,000

保育士 必須未経験OK・初心者OK賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与4週8休

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

210,200

370,500

個室でマンツーマンの支援! 目の前のお子さまにじっくり向き合えます

社会福祉士 必須保育士 必須幼稚園教諭1種免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

300,000

新卒からベテランまで幅広く活躍中! 仲間と一緒に成長できる職場です

保育士 必須普通自動車運転免許 必須普通自動車免許歓迎賞与あり住宅手当あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり完全週休2日

保育士の求人

正社員

月収

300,000

350,000

働きやすさが整った、運動療育特化型の放デイ。熱意があれば活躍できます!

保育士 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり資格取得支援制度あり日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

保育士の求人

正社員

月収

230,000

穏やかで明るい雰囲気の保育園。お子さま一人ひとりとじっくり関われます

保育士 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…