求人更新日:2023/07/24
紅雀介護サービス合同会社
給与 | 時給 1,550 円 〜 1,950 円 |
勤務地 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区 / 天王町駅 |
職種 | ヘルパー・介護職 |
紅雀の和音 訪問介護/障害福祉/移動支援は、相模鉄道本線「天王町」駅より徒歩約4分の場所に位置する訪問介護事業所です。お子さまから高齢者の方まで、幅広い年齢の方に介護保険サービスと障がい福祉サービスを提供しています。 高齢者介護と障がい者介護の利用割合は半々で、幅広い年齢層の方にご利用いただいています。介護保険の利用では要介護3の方が多く、意思疎通が図れる方も多いため会話を楽しみながらケアができます。障がい者サービスは、家や学校、放課後デイサービスなどへの移動支援も実施。ご自宅のケアだけでなく、通学・通所もお手伝いします。何でもお世話するのではなく、自立支援型のサポートを提供している点が特徴です。 当事業所では、20~60代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍中。サービス提供責任者歴が10年以上の経験者や豊富な経験を積んできたベテランスタッフが、スマートに仕事をこなしています。適切な指導やアドバイスを受けながら専門性を高め、サービス提供責任者や管理者だけでなく、会社全体の仕事を担うポジションを目指せます。
休日や勤務形態など
応募前に確認したい方はこちら
紅雀の和音 訪問介護/障害福祉/移動支援
公開中の求人を見る
(ヘルパー・介護職 2 件 / 他職種 1 件)
備考:
雇用期間:1年(原則更新)
高齢者または障害者の居宅での調理・食事介助・排泄・入浴・外出の支援に従事 ※1日5件程度。1件につき1時間程度のサービス ※訪問地域は横浜市保土ケ谷区、西区、中区、南区 ※移動は会社の指定する公共交通機関(全額支給)または自転車、バイク ※サービスの空き時間には事務所にて事務作業あり
通勤手当:あり
POINT
1
教育・スキルアップ
まずはシュミレーションからスタート。安心して独り立ちを目指せる環境です
紅雀の和音 訪問介護/障害福祉/移動支援の魅力の1つは、教育体制の手厚さです。新人ヘルパーははじめに、実際の現場に入る前にシュミレーションを行い、3名体制で利用者役・介護者役の立場を経験します。入浴介助は、新人に2名のサービス提供責任者が付き、お手本を見ながらレクチャーが受けられる環境です。事業所周辺で車椅子の押し方訓練など、自信がつくまで練習を繰り返します。 初回訪問時はサービス提供責任者が付き添い、自信がつくまで最長1ヶ月ほど同行。独り立ち後、不安がある場合は、車いすの押し方やおむつ交換など随時練習を行います。 さらなるスキルアップのため、年間を通じてスケジュールを組み研修動画を視聴できます。また、資格取得支援として、介護福祉士実務者研修や行動援護従業者養成研修などの取得費用を全額補助。資格を取るにあたってシフトの調整なども行っているので、働きながらスキルアップが目指せる環境です。
おむつ交換やサポート業務など、できないことがあれば、随時練習の場を設けています
POINT
2
働きやすさ
バランス良く働けるフレックス制を採用。お休みの予定が立てやすい固定休です
紅雀の和音 訪問介護/障害福祉/移動支援は、スタッフが家庭と仕事を両立できる職場環境づくりに力を入れています。勤務形態にはフレックスタイム制度を採用。残業が発生した場合などは、翌日以降の勤務時間を調整することで、スタッフが過度に働き過ぎない環境を整えています。残業は、常勤ヘルパーで月10時間ほど。サービス提供責任者は突発的な業務や書類作成などで月20時間程度発生する場合がありますが、業務の采配は各自にお任せしています。 常勤スタッフは週休二日制で、基本的に休みの曜日を固定しています。休みの曜日は変動しないので、家族や友人と予定を立てやすいです。休みの相談はしやすく、希望をなるべく叶えられるよう調整をしています。有給休暇の消化率は70%以上。人員補填を積極的に行うことで、お休みが取得しやすい職場づくりに努めています。
駅から徒歩約4分と通勤に便利な立地に所在。移動には電動自転車やバイクが使えます
POINT
3
職場の特徴
フォロー体制は万全! 明確な給与テーブルでモチベーションも上がります
紅雀の和音 訪問介護/障害福祉/移動支援は、スタッフが安心して働けるようフォローアップ環境を整えています。訪問は基本的に担当制ですが、1日の利用回数の多い方や重介護の方は複数のヘルパーで担当。申し送りや伝達事項はLINEのグループトーク内で共有し、月末月初はヘルパー同士が顔を合わせて気になることを直接話せる機会を設けています。 サービス提供責任者とヘルパーが一対一で話す機会もあり、活動中の悩みなどがあればいつでも相談ができます。外出先からでもLINEや電話で随時連絡が可能と、サポート体制は万全です。 当事業所はスタッフがモチベーション高く仕事ができるよう、給与テーブルを明確にしています。スタッフは自分のスキルに応じた給与を受け取れる環境です。条件や判断基準は、現場経験のある管理者が設定しており、無理なく頑張れば上を目指せるような項目を用意しています。自分が何をするべきかを明確にしながら、目標をもって働ける環境です。
サービス提供責任者や管理者も目指せる! キャリア志向の方にもおすすめの職場です
訪問サービスでは移動が多く、未経験の方は「家から家への移動が思ったよりも大変」「体力が必要」と感じることがあるようです。そこで当事業所は、移動による身体の負担をできるだけ減らせるよう配慮をしています。公共交通機関や自転車、バイクなど自由に移動でき、電動自転車やバイクの貸出も行っています。対応エリアは、横浜市保土ケ谷区・中区・西区・南区の4区にまたがっていますが、利用者さまのエリアが固まっているため実際の移動範囲はコンパクトです。自転車で15~20分、原付バイクなら15分程度の移動のため、大きな負担にはなりません。 また、台風の場合など天候によっては利用者さまにご相談のうえ振替対応を行っています。どうしても訪問が必要なときは、安全が確保できる交通手段を使って訪問するよう配慮をしています。
未経験
40
%
男女比
14
%
:
86
%
柔軟な
勤務スタイル
勤務時間で
きっちり
一人で
もくもく
大勢で
連携して
育成重視
即戦力重視
紅雀の和音 訪問介護/障害福祉/移動支援(べにすずめのわおんほうもんかいごしょうがいふくしいどうしえん)
〒2400003
神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1-17-6 セリーニF1階
備考:
12月29日~1月3日は休業日
※どうしても在宅サービスが必要な方のみ対応しています。
紅雀介護サービス合同会社 ( べにすずめかいごさーびすごうどうがいしゃ )
紅雀の和音 ホームページ
https://benisuzume.com/