求人更新日:2024/03/28

有限会社ハートネット
訪問看護ステーション ハートネットの看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
給与 | 月収 360,000 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県横浜市港南区 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 訪問 |
「利用者さまの力になりたい!」と熱い思いを持った職員が集まる事業所です
訪問看護ステーション・ハートネットは、横浜市港南区にある事業所です。最寄り駅は横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅。2004年の設立以来、地域にお住まいの方々の暮らしを支えて続けています。 2024年時点で約150名ほどの利用者さまにご登録いただいており、1日あたりの訪問件数は5~6件程度です。要介護度は1~5まで幅広く、利用者さま1名に対し1時間ほどの訪問看護を行っています。 当法人は、リハビリを中心にサービスを提供する事業所です。事務所と同じビル内にはリハビリ特化型のデイサービスを併設しており、両方のサービスをご利用いただいている方もいらっしゃいます。 利用者さまの身体機能の維持ではなく向上を目的とし、「外出がしたい」「調理がしたい」という利用者さまの思いに沿ったケアを提供している点が、当事業所の特徴です。立位の安定性を向上する訓練や器具の紹介なども行っており、多角的なサポートを実施。今後は規模を拡大し、自費リハビリにも対応できる事業所を目指しています。
募集要項
職種
雇用形態
- 雇用形態:正社員
- 試用期間:なし
- 雇用期間の定め:なし
応募要件
仕事内容
訪問看護での看護師業務
給与・賞与
給与
- 月収 360,000円 ~
- 備考:
給与内訳 ・基本給350,000円〜 ・資格手当10,000円〜 業績手当10,000円〜 役職手当10,000円〜 交通費別途支給 昇給(年1回会社業績等による)
賞与
- 賞与:なし
昇給
- 昇給:あり
手当
通勤手当:あり
備考:
上限なし
待遇・教育制度
保険
- 厚生年金保険:あり
- 健康保険:あり
- 労災保険:あり
- 雇用保険:あり
退職金
- 退職金:あり
教育制度
- 教育制度:あり
- 備考:
研修制度あり
その他福利厚生
- 資格取得支援制度あり
- 制服付与
勤務時間・勤務体制
勤務時間
- 09:00 〜 18:00(休憩 60 分)
- 備考:
休日・休暇 ◎完全週休二日制(土日祝休み)◎年次有給休暇 ◎夏季休暇 ◎冬季休暇 ◎育児休暇
その他の情報
- 裁量労働適用:なし
- 残業時間:0 〜 45 時間 / 月
- 固定残業制:なし
休日・休暇
休日
- 年間休日:120 日
- 休日制度:
年間休日120日以上
現場スタッフ紹介
50代前半
職種:
看護師・准看護師管理職・マネージャー訪問- 雇用形態:正社員
- 入職年月:2004年
- 経験年数:看護師・准看護師 34年
転職について
入職した理由
もともと病院で働いていたのですが、子どもが小さかったこともあり、夜勤がないお仕事をしたいと思ったことが訪問看護を始めるきっかけでした。実際に働いてみて、利用者さまに密接に関われる点が、凄く魅力的だと感じましたね。そんなときに、知人から訪問看護ステーション・ハートネットの話を聞いたんです。事業所の立ち上げに携われるという点にも惹かれ、入職を決めました。
働いてみての感想
立ち上げた当初は、利用者さまが集まらなかったり人材的な問題があったりで、とても大変でした。ですが、20年経った今はとても落ち着いた環境になりましたし、「訪問看護が大好き」という気持ちは変わらないですね。今後も、ずっと続けていきたいと思えるお仕事になりました。
職場について
職場の魅力
人間関係や人柄の良さが最大の魅力ですね。代表をはじめ、一緒に働く仲間が素晴らしかったからこそ、大変だった時期も乗り越えられたと思っています。ほかの職員もそういった魅力を感じているからこそ、10年以上勤めている職員も多いのだと思います。
おすすめの方、向いている人
利用者さまのことや一緒に働く職員のことを、素直に受け入れることができる、柔軟性のある方が良いですね。一体感を持って働いていきたいです。
この仕事への思い
家族のように親密な関係を築きつつ、看護師として適切なケアをして、利用者さまを守っていくことができる魅力的なお仕事です。利用者さまやご家族さまから「あなたに出会えて良かった」と言っていただいたことが、今も印象に残っています。
レバウェル編集局が取材しました!訪問看護ステーション ハートネットの取材レポート
訪問看護ステーション ハートネットで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
困りごとや不安なことは皆で考え解決しながら、一体感を持って働いています
訪問看護ステーション・ハートネットでは、職員全員で協力・連携しながら業務にあたっています。 普段は1人で行動することが多い訪問看護ですが、当事業所では月に1回ほどの頻度で事例検討会を実施。認知症の方への対応やリハビリの拒否といった困難な事例について、皆で話し合っています。新たなサポートやサービスの提案についてケアマネジャーに相談することもあり、1人では思いつかないようなアイディアがひらめくことも。皆に相談しながら解決策を探していくことが、1対1で対応することへの不安軽減にも繋がっています。 職員同士はプライベートでも親交があり、コロナ禍以前には、バーベキューやリレーマラソン大会に参加。結婚式が決まった職員に対しては、サプライズでダンスを披露しました。職場の雰囲気が良いこともあってか、定着率も抜群。開設した2004年から勤めている職員や、勤続10年以上の職員が多数在籍しています。ベテランから若手まで、明るく仲間思いの職員が揃っている職場です。
運動に不安がある方でも、安全に行えるトレーニングマシンを導入しています
POINT
2
教育・スキルアップ
外部研修への参加や他事業所との連携で最新情報のキャッチアップが可能です
訪問看護ステーション・ハートネットには、勉強熱心で高い自主性を持った職員が揃っています。外部研修制度では、研修の内容によっては事業所が参加費を全額負担。これまでには「精神障がい者の在宅看護セミナー」や「横浜南部脳卒中ネットワーク・脳梗塞のリハビリテーション」といった研修への参加実績があります。外部研修に参加した際には、受講した内容をほかの職員へ共有する伝達講習を行ったり、実際に起きたヒヤリハット事例をもとに解決策を考えたりすることも。職員は制度を活用しながら、適切なケアや質の高いサービスの提供を目指し、日々勉強しています。 福祉に関わる他職種との関わりが多いことも、当事業所の特徴の一つです。港南区では、医療・福祉分野の職種間でのコミュニケーションを図るため「医福ネット」を開催。地域の介護福祉施設に勤める職員が集まり、勉強会や情報共有を行っています。当事業所からは職員が講師として参加することもあり、報告書を作成することでほかの職員にも内容を伝達。リハビリに関する連絡会を通じて他事業所との連携を強めたり、法改正について情報交換を行ったりすることで、最新の知識をインプットしています。訪問看護に対し、向上心を持って学びながらスキルアップしていきたい方にぴったりの職場です。
痛みの緩和や生活の質の向上を目的としたリハビリテーションを提供しています
POINT
3
職場の特徴
柔軟な勤務体系や企業年金制度の導入により、安心して働き続けられます
訪問看護ステーション・ハートネットでは、職員が安心して働ける環境の整備を進めています。 有給休暇の取得はもちろん、急なお休みが出た場合も、出勤している職員でフォローし合っています。男性職員の育休取得実績もあり、子育て世代への理解もある事業所です。 また、業務の進め方は職員に任せているので、職員は時間配分のコントロールが可能。そのため、残業はほとんどありません。状況によっては定時の18時前に退勤でき、終業後の趣味や家族との時間も大切にできます。もちろん、たくさん働きたい方は件数を多くこなすことも可能です。訪問件数に応じてインセンティブも発生。職員は、自身の希望に沿って働き方を柔軟に調整できます。 当事業所では、確定給付型の企業年金基金を導入しています。法人で積み立ての補助を行っているほか、職員は掛け金に応じて保険料や税金の大幅な節約が可能です。出産や介護などで休職をしなければならない場合には、給与の代わりに積み立てから引き出すことができるので、「安心感をもって働ける」と職員から好評の制度です。
空圧負荷を用いたトレーニングマシン。初動負荷が少ないので、高齢の方でも安心です
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
訪問看護とデイサービスの兼務で、双方の知識をより深めることができます
訪問看護ステーション・ハートネットは、リハビリ特化型のデイサービスを併設しています。基本的にはそれぞれの配属先での勤務になりますが、デイサービスの職員がお休みの場合には、訪問看護の職員が代わりに対応する場合があります。将来的にデイサービスを拡充していく予定もあるため、デイサービスでの勤務が増える可能性も。訪問看護の件数をこなしたい方にとっては、インセンティブの減少を不安に感じるかもしれません。 当事業所では、デイサービスで稼働した分もしっかり件数としてカウントしています。インセンティブの減少には繋がらないのでご安心ください。 また、デイサービスでは、スリングセラピーやマシンを活用した専門度の高いリハビリテーションを実施。利用者さまの状況を把握したうえでプログラムの作成やアドバイスを行うなかで、訪問看護にはない新たな知識を身に付けることができます。 給与面とスキルアップ、どちらの面でもモチベーションを高めながら働ける職場です。
職場の風景
訪問看護ステーション ハートネットの職場環境について
訪問看護ステーション ハートネットの基本情報
事業所名
訪問看護ステーション ハートネット(ほうもんかんごすてーしょんはーとねっと)
所在地
〒2340051
神奈川県横浜市港南区日野2-22-22 吉原ビル3F
施設形態
法人情報
有限会社ハートネット ( ゆうげんがいしゃはーとねっと )
訪問看護ステーション ハートネット周辺の看護師・准看護師求人(正社員)
看護師・准看護師(外来)の求人
月収
317,010
円
〜
333,600
円
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
320,000
円
〜
土日休み・職場見学OK! 利用者さまの目標を一緒に叶えるリハビリデイです
看護師・准看護師(訪問)の求人
月収
450,000
円
〜
年収620万円も可! 年間120日以上休みで、残業は月平均3hです
職場の紹介あり
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
230,000
円
看護師・准看護師(施設)の求人
月収
240,000
円
〜
290,000
円