レバウェル

求人更新日:2025/03/14

医療法人俊英会

並木産婦人科クリニック看護師・准看護師求人 ( 正社員 )
診療所・クリニック
給与

月収

260,000

勤務地 神奈川県厚木市
職種

看護師・准看護師

配属先

外来

正社員正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与

職場内の良好な人間関係が魅力! 定着率が高く、長く働きたい方に最適です

並木産婦人科クリニックは、神奈川県厚木市にあるクリニックです。病床数は19床で、1月あたりの分娩件数は50~60件ほど。自然分娩がメインですが、無痛分娩も行っています。併設する婦人科には、1日100名弱の患者さまが来院。1988年の開院以来、患者さまに寄り添った医療を提供しています。 当クリニックは職場内のコミュニケーションを大切にしています。職員は、看護師約15名と助産師約15名の計約30名が活躍中。お昼休みには、休憩室でともに昼食を取りながら和やかに過ごしています。また、当クリニックは患者さまとの関係性も大切に考えており、安心して過ごしてもらえるよう職員が積極的に対話を図っています。職場内の良好な関係性が影響してか、勤続年数が長い職員が多いのが当クリニックの強み。長く腰を据えて働きたい方に最適な環境です。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

応募要件

正看護師 必須

仕事内容

産婦人科クリニックでの看護師業務

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 260,000円 ~
  • 備考:
    ※能力・経験により応相談

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

待遇・教育制度

社会保険完備資格取得支援制度あり制服付与

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 制服付与

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 23:3008:30(休憩 60 分)
  • 08:0000:00(休憩 120 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月
  • 固定残業制:なし

休日・休暇

休日

  • 年間休日:115 日

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    一般事務・受付
  • 雇用形態:正社員

職場について

職場の魅力

並木産婦人科クリニックは、命の誕生に関われる素敵な職場です。ぜひ当クリニックで、ご自身の力を発揮してください。

おすすめの方、向いている人

赤ちゃんが好きな方はもちろん、患者さまとコミュニケーションをとったり、人と触れ合ったりするのが好きな方に向いていると思います。

この仕事への思い

せっかくご縁があって並木産婦人科クリニックに入職してもらったからには、少しでも良い環境で長く働いてもらいたいと考えています。悩みごとがあれば上司や私にいつでもご相談ください。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

並木産婦人科クリニックで働く魅力

POINT

1

業務内容

職員同士の情報共有が円滑。コミュニケーションを大切にして働けます

並木産婦人科クリニックは職場内の連携を重視しています。日勤から夜勤に変わる際の申し送りでは、スムーズに看護を引き継いでもらえるよう患者さまの状態や注意点を丁寧に共有します。また、月に1回のナースミーティングでは、患者さまの情報に加え、業務における反省や課題などについても話し合い。より良い職場作りに取り組んでいます。チームワークを大切にしたい方に適した職場です。 患者さまとの関わりが多いのも当クリニックの特徴です。特に、産前産後の妊婦さんに関しては、授乳や沐浴指導といった産婦人科ならではの関わりが持てることも魅力。赤ちゃんが好きで、患者さまのサポートにやりがいを感じられる方にとって、働きがいのある環境です。

POINT

2

働きやすさ

残業はほぼなし。産休・育休の取得実績もあり、長期的に働きやすい環境です

並木産婦人科クリニックは、長く働ける職場作りに注力しています。余裕をもった人員配置と無理のないスケジューリングで、残業はほとんどなし。残業となるのは急なお産が発生したときだけです。ワークライフバランスを保ちながら、無理なく働けます。 シフトは前月に希望休を申請し、看護師長が調整します。お産は24時間365日対応するため、どの職員も曜日を固定せずシフトに入ります。パート職員は週3日から勤務可能。正職員の場合は月に4回ほどの夜勤があります。もちろん、どうしても休みたい日には気兼ねなく休めるので、プライベートとの両立も可能です。 当クリニックは、ライフステージの変化に合わせて働ける環境を整えています。産休・育休の取得実績があり、復職時には夜勤の回数を減らすといった相談も可能。多くの職員が、私生活も大切にしながら長期にわたって活躍しています。

POINT

3

教育・スキルアップ

丁寧なOJTで未経験の方も成長できる! スキルアップも応援します

並木産婦人科クリニックでは、産婦人科が未経験の方もスキルを伸ばせます。入職後は教育担当者がOJTを実施。見学と実践、フィードバックを繰り返し、少しずつ業務を覚えていきます。独り立ちの目安は3ヶ月ですが、新人職員の習熟度に合わせて調整するので、自分のペースでしっかり学べます。 当クリニックでは、職員のスキルアップも応援しています。院内研修は、年に数回の頻度で実施。過去には衛生管理の研修を実施しました。また、外部研修や資格取得も積極的に行っており、参加を希望する職員は費用の一部負担を相談可能。心肺蘇生の研修に参加した職員もいます。働きながら知識やスキルを深められる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

産婦人科が未経験の方、経験が浅い方も大丈夫! 先輩が丁寧に指導します

並木産婦人科クリニックは、妊婦さんやお産に関わるという点において、一般的な看護業務と内容が異なります。そのため、産婦人科での勤務経験がない方や経験が浅い方は、スキル面で不安を感じるかもしれません。 しかし、当クリニックでは、経験豊富なベテラン職員が大勢活躍しています。先輩職員の中には、開設当初から活躍する職員も。分からないことや悩みごとがあれば、先輩職員はもちろん上司や院長、事務担当者も積極的に話を聞きます。経験が浅くても、意欲がある職員に対してはバックアップする体制が整っている当クリニック。安心して働ける環境です。

職場の風景

並木産婦人科クリニックの職場環境について

並木産婦人科クリニックの基本情報

事業所名

並木産婦人科クリニック(なみきさんふじんかくりにっく)

所在地

2430815

神奈川県厚木市妻田西2丁目17−12

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

産婦人科

法人情報

医療法人俊英会 ( いりょうほうじんしゅんえいかい )