レバウェル看護

求人更新日:2023/12/14

グリーンブルー株式会社
デイサービスのじま看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

老人デイサービスセンター
給与

月収

237,000

300,000

勤務地 東京都清瀬市
職種

看護師・准看護師

配属先

施設

正社員正看護師 必須普通自動車運転免許 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備社会保険完備退職金あり

個別機能訓練に注力! 一人ひとりの利用者さまとじっくり関われます

デイサービスのじまは、野島整形外科内科が運営する半日型のリハビリデイサービスです。午前・午後で定員は14名ずつ、計28名の利用者さまがいらっしゃっています。利用者さまからの口コミが良く、新規の方は現利用者さまからの紹介で入所されることが多いのも特徴です。利用者さまの介護度は、要支援1〜要介護2の独歩または杖歩行の方々で、車いすを使用する方はいらっしゃいません。 当施設では、食事や入浴介助業務はなく、機能訓練を重点的に行います。集団活動のほかに個別での機能訓練にも注力し、利用者さま全員と1対1でお話しする時間を設け、日常生活で不安なことや希望される訓練を傾聴しているので、一人ひとりにあった機能訓練をすることが可能です。ご家族から「こんなに動けるようになったんです」と喜びの声をいただくこともあり、やりがいを感じられます。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    募集職種:機能訓練指導員

応募要件

正看護師 必須普通自動車運転免許 必須

仕事内容

機能訓練指導員のお仕事です ・機能訓練の計画・実施・評価 ・利用者様の送迎(乗用車使用)・パソコン入力業務(機能訓練の計画や報告等を電子カルテの介護版に入力)・その他、デイサービス介護業務全般(清掃や消毒等)※先輩職員が丁寧にご指導いたします。 ※リハビリ専門のデイサービスのため、食事介助や入浴介助夜勤はありません。

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 237,000円 ~ 300,000円
  • 備考:
    時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、 固定残業代として37,000〜50,000円を支給し、 25時間を超える時間外労働分は法定どおり追加で支給する

賞与

  • 賞与 年2回
  • 備考:
    賞与金額500,000円〜620,000円(前年度実績)

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:~ 20,000円 / 月

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:0017:00(休憩 60 分)

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:25 〜 25 時間 / 月
  • 固定残業制:あり
    25 時間分の時間外手当として 37000 円を支給

休日・休暇

休日

  • 年間休日:105 日

現場スタッフ紹介

30代前半

  • 職種:

    柔道整復師施設
  • 雇用形態:正社員
  • 経験年数:柔道整復師 6

転職について

入職した理由

同法人が運営するクリニックで勤務していたのですが、異動によりデイサービスのじまで働くことになりました。

働いてみての感想

機能訓練指導員も利用者さまの送迎を担当しており、家の中のことも把握しやすくて密な関係性が築けていると感じます。利用者さまから「体の調子が良くなったよ」と言われることもありますし、こちらからも体の調子に関して質問しやすいので良いと思います。

職場について

おすすめの方、向いている人

細かいところに気づいていただける方はもちろんですが、一番は高齢者の方々に対して敬う気持ちがある方ですね。雰囲気や話し方が柔らかい人は向いていると思います。

プライベートとの両立

土日固定休みや夏季休暇、年末年始休暇があり、しっかり休みが取れるので働きやすく、プライベートとの両立はできています。残業については、月末に書類の作成があるので残ってやることはありますが、できるだけ早めに終わるように計画しています。

この仕事への思い

利用者さまの体調が良くなっていくのを見るとやりがいを感じます。体調が良くなったことで、介護度が段々と下がっていき、リハビリが終了となることもあるんです。達成感もありますし、「この事例の利用者さまには上手く介入できたのかな」と自信にも繋がります。

入社前後でギャップを感じたこと

歩行できる利用者さまが多いですが、トイレ介助が必要なこともあるため、「どうしたらいいか分からない」ということがあると思います。そんな時には、私を含めて先輩職員がしっかりフォローしますのでご安心ください。また、セミナーや勉強会に参加して知識を深めることができるので、少しずつ学んでいくことができます。

レバウェル編集局が取材しました!デイサービスのじまの取材レポート

デイサービスのじまで働く魅力

POINT

1

職場の特徴

穏やかな職員ばかりの温かい職場! 管理者に意見も伝えやすい環境です

デイサービスのじまには、20〜60代の幅広い年代の職員が在籍。先輩の柔道整復師や、同法人のクリニックからヘルプに来る職員も温厚な人ばかりです。年齢に関係なく、和気あいあいと話せる雰囲気があります。新人さんも、きっとすぐに馴染めるはずです。 管理者は、職員や利用者さまと常に同じフロアにいて日々利用者さまのために尽力しています。慎重派な一面がありつつ、新しい意見も積極的に取り入れてくれる柔軟な人柄です。職員からの「口腔体操を導入したい」という意見にも、「利用者さまのためになるのなら」と前向きに導入することを検討しています。新しい取り組みに関しても気軽に相談できる環境です。 利用者さまは、デイサービスに長年通われ楽しく過ごしている方が多くいらっしゃいます。長い期間、同じ利用者さまのリハビリに携わり経過を見守ることができます。

コミュニケーションが盛んな当事業所。フロアはいつも明るい雰囲気です

POINT

2

教育・スキルアップ

学会や勉強会の費用は、法人が補助! 個人の能力向上を応援します

デイサービスのじまでは、新人さんに対して先輩の柔道整復師がOJTで指導していきます。また、当事業所では、機能訓練の動作を動画で確認できるリハサクというサービスを導入しております。職員は利用者さまにタブレットで動画をお見せし、ポイントを確認しながら指導することができるため、機能訓練の経験が浅い方でもスムーズに利用者さまのサポートができます。 なお、機能訓練指導員は利用者さまの送迎も担当します。住宅街のため幅の狭い道もありますが、はじめは先輩職員が同行するためご安心ください。 職員のスキルアップを支援するため、柔道整復師の学会の参加費や年会費については法人が負担しています。今後は介護に関する研修にも気軽に参加できるよう、法人から一部費用を負担する予定です。そのほか、勉強のために必要な書籍があれば経費で購入可能。金銭的な負担が少なく成長できる環境です。

熱心な職員が多く、ともに学びあう社風。専門職としてのスキル向上を目指します

POINT

3

働きやすさ

業務の困りごとは、クリニックの院長にLINEで気軽に相談できます!

デイサービスのじまは、基本的に土日休みで、プライベートの予定も立てやすい職場です。夏休みは夏季休暇3日に有給をつなげて9連休となります。年末年始休暇は12月30日〜1月3日で、12月29日には職員みんなで大掃除をしたあとに、クリニックの職員と食事会をしながら、1年の仕事を締めくくります。法人内の横のつながりも深められることが魅力です。 また、職員同士の連絡にはグループLINEを使用しており、いつでも相談ができる環境を整えています。全体LINEのほかに、本人・院長・総務の3人のグループがあり、何かあれば個人的なことでも気軽に相談ができます。自分の知識や技術を磨くために、院長に専門的な意見を聞くことも可能です。現職員もLINEで相談することが多く、活用しています。

個別の機能訓練に注力。利用者さまの変化が見られ、職員のやりがいにもなっています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

高齢の方への対応が未経験でも大丈夫! 先輩職員がサポートします

デイサービスのじまでは、リハビリに注力しているため、食事や入浴の介助は発生しません。しかし、回数は少ないもののトイレの介助やおむつ交換などの業務は発生することがあります。そのため、これまで高齢者施設での勤務経験がない方は、戸惑うこともあるかもしれません。また、リハビリを行う中で、利用者さまに話を聞いてもらえない場面や、利用者さまの気分が急に変わってしまうこともあるため、新人さんでも柔軟な対応を求められる場合があります。 そんなとき、新人さんに最初から1人で対応してもらうことはありません。利用者さまへの対応について困ったときには、先輩職員がその場に合わせた対応を丁寧に教えます。 また、介護に関する研修にも参加して、介助のやり方を学んでいけるよう、研修制度も整備中です。職員が研修に参加する場合は、法人が費用を補助する予定で、職員のスキルアップを支援します。研修に参加して学びながら少しずつ実践していけるので、安心してくださいね。

職場の風景

デイサービスのじまの職場環境について

デイサービスのじまの基本情報

事業所名

デイサービスのじま(でいさーびすのじま)

所在地

2040021

東京都清瀬市松山1-11-22 常岡ビル

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

グリーンブルー株式会社 ( ぐりーんぶるーかぶしきがいしゃ ) 

  • 設立
    • 代表者:松村 祐子
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 野島整形外科内科が運営するリハビリ専門型のデイサービスです。 1日の定員は28名(午前・午後各14名)で、利用者様の介護度は要支援1~要介護2の方が多数です。 従業員数は6名、20代~60代までの幅広い年齢層が活躍中で、ユーモアが絶えないアットホームな職場です。

デイサービスのじま周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師病棟の求人

正社員

月収

230,000

275,000

大切にしているのは「思いやりの心」。良好な人間関係のなかで働けます

正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師病棟の求人

正社員

月収

191,000

241,000

大切にしているのは「思いやりの心」。良好な人間関係のなかで働けます

准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師病棟の求人

正社員

月収

201,000

281,000

大切にしているのは「思いやりの心」。良好な人間関係のなかで働けます

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

191,000

275,000

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

看護師・准看護師施設の求人

正社員

月収

191,000

275,000

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備
Loading…