求人公開日:2025/03/17
一般社団法人KID-G
給与 | 月収 284,000 円 〜 |
勤務地 | 神奈川県横浜市鶴見区 / 綱島駅 |
職種 | 看護師・准看護師 |
配属先 | 施設 |
SANDA KID保育園は、神奈川県横浜市にある定員60名の認可保育所です。みんながいつでも帰る場所となれるようお子さまの豊かな感情を大切にし、いろいろなことに興味を持ちながら生き生きと過ごせる保育を行っています。 当園は、お子さまと保護者の方に寄り添う姿勢を大切にしており、「第二の家庭」のように感じていただけるホスピタリティを心がけています。定例会議でこまめに理念を周知しており、各職員が意識して行動。実際に、お子さまが卒園する際に「SANDA KID保育園に預けて本当に良かった」と保護者の方からお声をいただいたこともあります。お子さまやご家族と、密に交流を図りながら保育を提供したい方に最適です。 また当園は、誕生日を迎えた職員にカタログギフトを贈ったり、入職後の経験年数に応じて手当を支給したりしています。福利厚生の充実に努めており、職員が長く働き続けられる職場づくりを行っている保育園です。
看護師業務
通勤手当:あり
年間休日120日以上
POINT
1
働きやすさ
年間休日120日以上。有休も取りやすく、私生活を充実させながら働けます
SANDA KID保育園は、年間休日が120日以上と多いところが魅力の一つです。 有給休暇はほぼ申請どおりに取得が可能で、消化日数の少ない職員には園長が毎月声をかけて取得を促しています。有給休暇のほかに夏季に3日間、年末年始に6日間の休暇があり、休みの職員がいる場合は、お互いに協力し合ってカバーしながら仕事を進めています。シフトは1ヶ月ごとに決めており、週休2日制で月曜日~土曜日のうち1日と、日曜、祝日が休みです。希望休もとおりやすく、職員はプライベートを充実させながら働けます。 当園では、残業時間を削減するための取り組みに注力しており、日頃から残業はほとんど発生していません。具体的には、管理者から職員に定時での退勤を促しているほか、管理者自身も残業をせず、職員が帰りやすいよう配慮しています。記録作業は、保育の合間に職員間で声を掛け合って交代で実施。勤務時間内にしっかり業務を終えられるよう、連携しながら仕事を進めています。
東急バス「駒岡不動尊前」バス停より徒歩約1分の場所にあり、通勤にも便利です
POINT
2
業務内容
行事に関するアイデアを積極的に採用。協力しながら準備を行っています
SANDA KID保育園はイベントに力を入れており、季節に応じて発表会やクリスマス会などさまざまな行事を開催しています。 年間行事の内容はほぼ毎年固定であるものの、職員からの新しいアイデアがあれば全体で話し合って積極的に取り入れる風土です。また、外部講師を中心とした課外活動も多岐にわたっており、英語や体操などを実施。お子さまの成長を間近で感じられることが、職員のやりがいにも繋がっています。 当園では、イベントごとに担当者を決めており、小規模な行事の場合は1名、大規模の場合は複数の職員をメインとなり準備を行います。担当者は、ほかの職員に制作物や必要な作業の振り分けをし、分担して業務を進行。負担が1人に偏らないよう職員同士で配慮していることもあり、持ち帰りの業務はなく、残業もほぼ発生していません。職員で協力し合って、イベントの準備も無理せず進められます。
食育を大切にし、給食は自園で調理。アレルギー対応食も提供しています
POINT
3
教育・スキルアップ
個別的な手厚い教育体制。各種研修が充実しており、新人さんも安心です
SANDA KID保育園は、新入職員に対する手厚い教育体制が魅力です。 OJTによる指導のほか、充実した各種研修を用意しています。たとえば、新卒の方や経験が浅い方は、まず本部でマナーに関する研修や看護師を講師とした救命救急講習を受講。保育士としての基礎をしっかり学べます。 また、年に1回ほど行う園内研修では、園長や主任が中心となって全職員で備え付けのマニュアル確認を実施。危機管理に対する意識の向上や法人としてのルール周知を徹底し、事故の防止を図っています。 当園のOJTでは、リーダーもしくは教育担当の職員が丁寧にレクチャーを行います。指導期間の定めはなく、新入職員が安心して業務に取り組めるようになるまでしっかりサポート。個人のペースに合わせて段階的にステップアップするので、新人さんも安心です。
SANDA KID保育園は保護者の方との密なコミュニケーションを大切にしており、なかには対応が難しいケースに遭遇することもあります。そのため、経験の浅い方は対応できるか不安を感じることもあるかもしれません。 当園は、職員が少しでも不安を感じたり困ったりした際は、すぐに園長や主任に相談できる体制を整えています。職場全体で課題解決に向けて取り組んでおり、悩むことがあっても1人で抱え込む必要はありません。また、困難な事例が発生した場合は会議で話し合ったり、振り返りを行ったりすることで再発防止に努めています。お互いに助け合える環境があるので、ご安心ください。
SANDA KID保育園(さんだきっどほいくえん)
〒2300071
神奈川県横浜市鶴見区駒岡3-4-41
一般社団法人KID-G ( いっぱんしゃだんほうじんきっどじー )
KIDグループ
https://www.kid-g.com/