レバウェル看護

求人更新日:2025/07/02

杉並PARK在宅クリニック看護師・准看護師求人 ( 正社員 )

診療所・クリニック
給与

月収

300,000

350,000

勤務地 東京都杉並区
職種

看護師・准看護師

配属先

訪問

正社員正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎未経験OK・初心者OK普通自動車免許歓迎実務経験歓迎主婦・主夫活躍中賞与あり交通費支給あり土日祝休み年間休日120日以上社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり制服付与正社員登用あり

杉並PARK在宅クリニックをご紹介します

このような方におすすめ ●患者さんお一人おひとりに丁寧に関わりたい方 ●医療処置だけでなく、家族との対話も大切にしたい方 ●未経験だけど在宅医療にチャレンジしてみたい方 働きやすさの特徴 ●夜勤なし/原則土日祝休み ●残業は月1~5時間以内 ●看護師オンコールは月に半分程度(交代制)  ┗ オンコール件数実績(全体):   4月:平日9件・土日7件   5月:平日2件・土日4件   6月:平日1件・土日2件 チーム構成(2025年7月現在) 医師:1名 看護師:1名 診療アシスタント:1名 ソーシャルワーカー:1名 事務:3名 使用ツール・業務効率化 電子カルテ LINE WORKS/ASANA/Googleスプレッドシート  ┗ チーム連携・業務効率を重視  ┗ パソコンが苦手でも、文字入力ができれば問題ありません! 教育・サポート体制 ●医師・アシスタント・ソーシャルワーカー・事務が連携し、多職種で丁寧にフォロー ●未経験スタートのメンバーも多数在籍 ●一人で抱え込まず、学びながら成長できる環境です ご応募・ご見学 お気軽にどうぞ! 「まずは話を聞いてみたい」「見学してから考えたい」でも大歓迎です。 少しでもご興味のある方は、ぜひご連絡ください。

募集要項

雇用形態

  • 雇用形態:正社員
  • 試用期間:3 ヶ月
  • 雇用期間の定め:なし

    備考:
    【応募要件】 看護師資格もしくは准看護師資格必須 【歓迎要件】 訪問看護や地域のクリニックの勤務経験あり 普通自動車運転免許

応募要件

正看護師 必須准看護師 必須普通自動車運転免許 歓迎普通自動車免許歓迎実務経験歓迎PCスキル歓迎女性活躍中主婦・主夫活躍中副業・WワークOK未経験OK・初心者OK

仕事内容

終末期医療・ターミナルケア在宅サービス

主な仕事内容 ●医師の訪問診療に同行し、採血・処置・情報共有サポート ●ご家族とのコミュニケーション/関係機関との調整 ●医療物品の管理・準備、院内調整、時間外電話対応(交代制)など 1日のスケジュール(モデル勤務例) 8:50~ 出勤・朝の準備 9:30~10:00 午前の訪問診療スタート(2~3件) 12:00~13:30 昼休み 13:30~14:30 午後の訪問診療(4~5件) 16:00~16:30 クリニックに戻り、電話対応・書類整理など ※往診のない日は院内業務(調整・準備など)

給与・賞与

賞与あり昇給あり交通費支給あり

給与

  • 月収 300,000円 ~ 350,000円
  • 備考:
    ※給与は在宅医療の経験等により優遇 賞与あり 昇給年1回 交通費支給 ※固定残業代なし ※裁量労働制なし ※試用期間3か月・条件変更なし 【待遇・福利厚生】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 副業可

賞与

  • 賞与 年2回

昇給

  • 昇給:あり

手当

  • 通勤手当:あり

待遇・教育制度

社会保険完備退職金あり資格取得支援制度あり制服付与正社員登用あり

保険

  • 厚生年金保険:あり
  • 健康保険:あり
  • 労災保険:あり
  • 雇用保険:あり

退職金

  • 退職金:あり

その他福利厚生

  • 資格取得支援制度あり
  • 制服付与
  • 正社員登用あり

勤務時間・勤務体制

勤務時間

  • 08:5017:30(休憩 60 分)
  • 備考:
    8:50~17:30(休憩60分)※24時間電話当番(月の半分程度想定)※週5日勤務有事の際のリモートワーク制度あり 残業実績3-4時間/月 【休日】 土・日・祝祭日 【休暇】 年末年始、夏期休暇、有給休暇

その他の情報

  • 裁量労働適用:なし
  • 残業時間:0 〜 5 時間 / 月

    備考:
    残業実績3-4時間/月

  • 固定残業制:なし
  • 転勤:なし

休日・休暇

土日祝休み祝日の振替診療無し年間休日120日以上

休日

  • 年間休日:120 日
  • 休日制度:

    土日祝休み

    祝日の振替診療無し

    年間休日120日以上

こんな人に来てほしい

こんな人に来てほしい!

地域や社会の役に立つ経営方針・理念に共感できる挑戦が評価されるオープンなコミュニケーションチームワークを大切にするいろんな職種と連携して働くいろんな価値観の人と働く若手が育ちやすい人の感情を大事にする周りに質問しやすい誰もが平等な関係である誰かの役に立つワークライフバランスを重視する子育てと両立しやすい

現場スタッフ紹介

  • 職種:

    看護師・准看護師
  • 雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

以前は、急性期の病棟で勤務していました。退院調整に携わったときに「自宅ではどういった風に過ごすのだろう」と在宅医療に興味を持ちました。知り合いを通じて「訪問診療看護師」という仕事を知ったことが転職のきっかけです。

働いてみての感想

急性期の病棟で勤務していたときは、患者さまとは長くても1ヶ月程度の関わりでした。訪問診療では、継続的に患者さまの様子を見ていけるので信頼関係を構築しやすいと感じています。また、アドバイスしたことに対して患者さまから「とても効果的でした!」と言っていただけることがやりがいです。

職場について

おすすめの方、向いている人

患者さまにじっくりと関わりたい方に向いていると思います。また、医師と一緒に訪問するので、相談に対するアドバイスがすぐに受けられます。訪問診療が初めての方も安心だと思いますよ。訪問診療を経験する一歩を踏み出すにはぴったりの職場です。

入社前後でギャップを感じたこと

病棟では予防医療が中心でした。在宅診療では患者さまの体調に合わせた治療が行えるところに、ポジティブなギャップを感じました。たとえば、転倒した場合に症状に合わせて判断できたり、体調に合わせて点滴を打ったりと、治療の幅が広いと思います。

レバウェル編集局が取材しました!杉並PARK在宅クリニックの取材レポート

杉並PARK在宅クリニックで働く魅力

POINT

1

働きやすさ

お子さん都合の急な休みにも対応。ワークライフバランスを大切にできます

杉並PARK在宅クリニックでは、ワークライフバランスを大切にしながら働けます。事前にほかの職員と調整し合うことで、基本的には希望どおりに休みの取得が可能。体調不良やお子さん都合による急な休みも取りやすい雰囲気があります。くわえて、残業は月1~5時間程度と少なめ。職場全体に「定時で帰ろう!」という意識が根付いており、職員皆で業務改善や連携体制の強化に注力しています。退勤後のプライベートの充実を図りやすい体制です。 また、当クリニックでは、家庭と仕事の両立が叶います。常勤・非常勤の職員約5名のうち、約3名が子育て中。育児に対して理解のある環境が強みです。さらに、看護休暇はお子さんが小学4年生になるまで適用できることに加え、当クリニックから職員に企業型保育園を紹介した実績もあります。子育てと仕事の両立を目指す方に最適な職場です。

POINT

2

職場の特徴

医療介護専用SNSを活用。DX化により、円滑な情報共有が可能です

杉並PARK在宅クリニックは、業務をDX化することで職員同士の連携がとりやすい体制づくりに注力しています。業務は走行班と事務班に分かれて実施しており、LINE WORKSを活用してタイムリーに情報を共有。時間外コールや事務、レセプト、訪問薬局との連携グループなど、用途別のスレッドを作成し、急な担当変更の際も情報を確認しやすいようにしています。くわえて、MedicalCareStationやバイタルリンクといった2つの医療介護専用SNSも活用。外部の事業所との密な多職種連携に役立つツールです。また、タスク管理ツール「Asana」は、より効果的に活用できるよう常に試行錯誤しています。職員同士のスムーズな連携が、業務の効率化につながっている秘訣です。 当クリニックの最大の魅力は、職員同士の関係性が良好なことです。職員の年齢層は20~40代と世代が近いこともあり、昼休憩には休みの日の出来事といったプライベートの話で盛り上がることも。穏やかな性格の職員が多く、新人さんも溶け込みやすい雰囲気です。

POINT

3

教育・スキルアップ

業務マニュアル&丁寧な教育体制を整備。無理なく、着実に成長していけます

杉並PARK在宅クリニックは、訪問診療が未経験の方でも着実に成長していける教育体制を整えています。入職後は、新人さんが組織の一員として業務に慣れていけるよう、オンポーディングを約3ヶ月実施。ステップを言語化したチェックリストを活用しながら、半年ほどかけて独り立ちを目指せる仕組みです。くわえて、当クリニックは、開業して以来、院内マニュアルの作成に注力しています。マニュアルは、全体・走行チーム・事務チームに分けて運用。疑問があるときにはすぐに確認できるので、訪問診療の知識を深めながら働けます。 当クリニックでは、職員のスキルアップ・キャリアアップを応援しています。目標管理制度OKRを用いた評価制度を導入し、月に1回ほどのペースで面談を実施。仕事の進捗状況やキャリアプラン、プライベートのことなどについてヒアリングしています。また、年に1回ほど東京駅周辺や武蔵野ミュージアムで開催される外部研修に参加することも可能です。参加は出勤扱いとするうえ、費用も補助しています。看護師としての成長を目指し、自己研鑽に励める環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

業務の標準化を推進し、1人に負担が偏ることのないよう配慮しています

杉並PARK在宅クリニックで働く看護師は、入退院の調整やご家族への連絡、物品の発注といった仕事もこなす必要があります。交代制ではあるものの、時間外の緊急電話にも対応。病棟での勤務経験がある方は特に、訪問診療ならではの大変さを感じるかもしれません。 しかし、当クリニックでは、1人に負担が偏らないよう配慮しているので、ご安心ください。物品準備といった業務は役割分担をしており、職種の垣根を越えた協力体制が万全です。さらに、訪問前には、業務タスクを院長やソーシャルワーカーと相談できます。そのうえで業務を分担しているため、自身の「やるべきこと」が明確です。当日のタスクを整理できることにより、心に余裕を持って訪問に臨めます。 また、当クリニックでは、1つの仕事をどの職員でも担当できるよう、業務の標準化を推進しています。「この業務は自分1人でこなさなくては」と負担を抱え込む必要はないので、心配は不要です。

職場の風景

杉並PARK在宅クリニックの職場環境について

杉並PARK在宅クリニックの基本情報

事業所名

杉並PARK在宅クリニック(すぎなみぱーくざいたくくりにっく)

所在地

1670042

東京都杉並区西荻北4丁目10-6 トーアン・ツイン 1f

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科一般外科総合診療科

法人情報

杉並PARK在宅クリニック ( すぎなみぱーくざいたくくりにっく ) 

  • 設立
    • 代表者:田中公孝
    • 設立日:2021年3月1日
  • 事業内容
    • ​当院は、杉並区西荻窪を拠点とし、家庭医の訪問診療に特化した訪問診療専門クリニックです。訪問診療は、通院困難な高齢の患者さん、認知症、癌末期、難病の患者さんなどを対象にご自宅まで訪問して診療を行います。自宅で最期まで過ごしたいと考えるご本人、そのご家族を多職種と密に連携しながら家庭医らしい丁寧な診療でサポートします。

ホームページ

杉並PARK在宅クリニック周辺の看護師・准看護師求人(正社員)

看護師・准看護師病棟 / 外来 / 訪問の求人

正社員

月収

360,000

420,000

駅チカ♪有床クリニックの看護師♪30代活躍♪残業ほぼナシ♪有床診療所

正看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備制服付与4週8休

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師外来の求人

正社員

月収

400,000

450,000

多職種連携で患者さまを支える! 精神科がメインの訪問診療クリニックです

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備日勤のみ可

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師病棟の求人

正社員

月収

215,000

298,900

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

看護師・准看護師病棟の求人

正社員

月収

375,000

正看護師 必須准看護師 必須賞与あり交通費支給あり社会保険完備

看護師・准看護師訪問の求人

正社員

月収

320,000

380,000

利用者さまにも地域を支えるメンバーにも愛される事業所を目指します。

正看護師 必須保健師 必須認定看護師 緩和ケア 歓迎認定看護師 訪問看護 歓迎年齢不問未経験OK・初心者OKブランクOK実務経験歓迎賞与あり住宅手当あり交通費支給あり社会保険完備教育制度あり正社員登用あり資格取得支援制度あり制服付与日勤のみ可週休2日年間休日120日以上

職場の紹介あり

スタッフ紹介あり

Loading…